2016年9月 6日 (火)

スーポー耐久2016富士

富士スピードウェイにスーパー耐久を見に行ってきました。

9simg_1525

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS ND4 以下)

自分のと同じ先代ISが走っててもう胸熱。350とのことだけど、テンション上がります~。

9simg_1928

同じくレクサスのRC350。プリウスコーナーを抜けてパナソニックコーナーまでのわずかなストレートを全開加速していくところ。

9simg_2565

走り去っていく後姿も撮ってみたかったアングル。高低差が分かる路面スレスレの撮影ポイントから撮ってみました。ここからの撮影も楽しかった!

レクサス以外にももちろんたくさん撮ってきたけど、国産を代表するスーパーカーと言えばやっぱりこれかな、日産GT-R。

9simg_1587

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS クロスフィルター)

70D一台で一日で3000枚以上撮っちゃった。バッテリーは1個しか使ってませんが、4割くらい残ってました。恐るべきエコ性能、かな

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月 5日 (土)

TGRF メインコース

トヨタガズーレーシングフェスティバル、本コースで撮影した各車両です。

8simg_0364

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

メインストレートを270km/hでカッ飛んでいくLFA。この色はニュルブルクリンクパッケージかも?

8simg_0913

さすがに1/60秒はきつかったか。ヘアピンを立ち上がって加速していくスーパーフォーミュラの小林可夢偉選手。

8simg_0979

GT500のRC-F。ゼントのカラーリングが一番好きなので、これのミニカー欲しい~。

8simg_1696

GT300のスバルBR-Zをぶち抜いていくSFのマシン。やっぱり加速力が違うんだな~。異車種混合の激走を見れるのもこのイベントならでは。

8simg_1834

デンソーサードのRC-F。後ろはGT300のプリウスとSFのマシン。どれもカッケー!!

ま、無理して遅めのSSで7割がたゴミ箱行きになっちゃいましたが(^^;

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

TGRF2015

今年も行ってきました富士スピードウェイ。トヨタガズーレーシングフェスティバル。

今年はメインコース以外のドリフトエリアやラリーエリアもがっつり見てきました。なので本コースにはあまりいなかったかも(笑)

9simg_0126

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)

全車斜め向いてコーナーに突っ込んでいくドリフト軍団。抽選(倍率5倍)で体験同乗出来るのですが、なんとこれに当選

9simg_0353

(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)

プロのドリフトレーサーのテクニックと車の圧倒的なパワーに終始絶叫してました 車窓の景色が真横に吹っ飛んでいくのってもうびっくり。

9simg_1028

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS クロスフィルター)

ヘアピンの突っ込み。ゼントセルモのRC-F。このカラーリング大好き。

9simg_1273

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

ラリーステージではインプレッサやヴィッツなどのラリー車両の走行。これはメインコースと違って間近で見れるのがイイ!やっぱりスバル4WDターボは泥の上が似合う。

9simg_1914

(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)

イベントラストでコースオープン、グリッドウォーク。各車展示されてそばにはレーサーやレースクイーンも。記念写真撮ったりサインもらったりできます。これは元F1レーサーの小林可夢偉選手のマシン。この後サインもらっちゃった。ラッキー☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月15日 (火)

SF-15T 2015型フェラーリF1マシン

SF-15Tの1/18モデルが発売になりました。複数のネットショップで売り切れ続出。どうにか確保した一台。

4simg_0146

(EOS 70D + TAMRON 90mm macro 次も)

ドライバーはセバスチャン・ベッテル。このサイズのF1マシンだと、15000円くらいするものだけど、これはそれより3割くらいお値打ち価格でした(^^;

4simg_0149

ベッテル大ファンの長男のコレクション。2011頃のレッドブルのF1マシンとスターティンググリッド風に、ドライバーは同じベッテル

4simg_0165

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM 次も)

今年のフェラーリは美しい!去年だか、どこのチームも醜悪なノーズだったよね。

4simg_0167

自分のコレクションのF-50と。同じ縮尺だけどF1マシンは市販のF50よりずいぶん全長が長いんだなあと。

跳ね馬のマークは男性にとって永遠の憧れかもね。マクロで見る精密なミニカーの造形に、時がたつのも忘れてファインダーをのぞきこんでました

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年5月30日 (土)

静かにたたずむマシン達

お台場メガウェブ、ヒストリックガレージの展示車両。

4simg_0029

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)

GT500への参戦がトヨタからレクサスに切り替わった時代のマシン。レクサスSC430。

4simg_0031

F1の隣に展示されていたフォーミュラニッポンの車両。やっぱタイヤの露出したフォーミュラカーはかっこいいね。

4simg_0052

(EOS 70D + TOKINA AT-X107 Fisheye)

懐かしいな、リトラクタブルヘッドライト(お目目ピョコ)のセリカ。ワールドラリーチャンピオンシップに出てたねートヨタも。近年ヴィッツで再参戦だそうで、モタスポに熱心なメーカーには好感が持てます。

4simg_0087

数台しか現存しない1967年式トヨタ2000GT、輸出仕様。ピッカピカです。これは値段付けられない価値がありますね。

普段見れない車を見れてワクテカな一日でした♪

 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月25日 (月)

R34 スカイランGT-R GTマシンと10周年

日産の商談会イベント。この日はGT500を走ったマシンが展示されていました。

5simg_0005

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM 以下)

2003年のマシンと書いてあったかな?今はR35のGT-Rが参戦していますが、これは一つ前のスカイラインR34。ボディ幅は2m近くあり、市販車とは別物の迫力(ちなみに3ナンバー車でも幅は1.8mってとこです)。

5simg_0009

コクピットはこんな感じ。全体バランスを考えて重量物となるドライバーをマシン中心に置くため、シートポジションは市販車より後ろにずれてます。衝突時に室内を守るロールバーが張り巡らせているので、乗り込みはかなり大変ですよ。

5simg_0011

バンパーに装着されたカナード。車体を地面に押し付ける空力パーツ。

5simg_0028

商談会会場からほど近いNISMOファクトリーにもこの日は足を運んでみました。普段はなかなか入れない、日産モータースポーツの頭脳。ここにもGT-Rが展示されていました。

エースナンバー23(ニッサン)、本山選手とミハエル・クルム選手が乗ったマシンです。テニスの伊達クルム公子さんの旦那様ですよ。

このマシンは乗り込みが出来たよ~

5simg_0020

(EOS 70D + TOKINA AT-X107 Fisheye)

市販車とはまるで違くコクピット。狭いのなんの。ロールバーに頭くぐらせて乗り込むのが大変でした。助手席も後部座席も付いていません(当たり前か)。

スリリングな経験させてもらいました、ありがとう日産♪

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

ブログが開設10年となりました。低空飛行ですがまったり続けていきます。これからもよろしくお願いします 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

富士の裾野でラリー

久し振りに訪れた富士スピードウェイでのTGRF、本コースの内側にダート(砂利道)のコースが出来ていました。

7simg_1753

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)

タイムトライアルを開始したスバル・インプレッサ。今やファミリー企業みたいなものなので、トヨタのイベントとはいえスバル車も大活躍。スバルといえばやっぱりラリーのイメージが強いですよね。

7simg_1780

パイロンのところでくるりとスピンターンしていくハチロク。巧いもんだなあ~、と感嘆。

7simg_1787

砂利がこっちまで吹っ飛んできそうです。自在にクルマをコントロールしていて、見ていてうっとりしちゃいます。こんな風にクルマを操れたら気持ちいいだろうな~。

7simg_1822

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

駆け抜ける車たちをのんびり見ていたのはホオジロさんかな?まさか今日野鳥を撮るとはね(笑)

7simg_4249

外側の本コースではハチロクがレース中。富士山を眺める余裕は多分ないんだろうなあ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月26日 (水)

TGRF2014 レクサスRC-F

TGRFのフォトから今日は国内最高峰のレース、GT500に参戦するレクサスRC-Fのフォトです。

8simg_2901

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS ND4+クロスフィルター)

まずは一番好きなカラーリングのこれ、ゼントセルモ。去年のチャンピオンチーム、ゼッケン1が誇らしげです。GT500は2人のドライバーがレース中にドライバー交代をするレースなんですが、自分はこのゼントの立川選手のファン、長男は平手選手のファンです。

8simg_2839

市販車のRC-Fは4月のレースデビューより遅い10月の発売でした。やっぱレースカーの方がいかつくてかっこいいです 市販車のRC-Fは日産GT-Rと比べると地味な感じ。

8simg_3375

エネオスのマシン。ドライバーは大嶋選手と国本選手。レクサスレーシングの中では唯一の20代コンビ。大嶋選手はエネオスのエンジンオイルのコマーシャルにもちょっと出てます。

8simg_3492

デンソーサードのマシン。ドライバーは青学の理工学部出身の頭脳派ドライバー、石浦選手。ひょうひょうとした雰囲気が親しみやすいキャラの方ですね。

ラストはファンなのでゼントの2人のショットを。和やかで楽しい雰囲気のトークショーで撮りました。

8simg_1579

手前がベテラン、通称最速男の立川選手、後ろが若手の平手選手。どちらも女性ファンのきわめて多いドライバーですね(笑)

この日は夕方この2人からサインもらうことに成功しました☆良い一日でした

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月24日 (月)

TGRF2014 レクサスLFA編

去年行けなかったトヨタ・ガズーレーシング・フェスティバル。今年は入場無料になって内容もパワーアップ。一日楽しんできましたよ。

9simg_4221

(EOS kiss Digital N + EF-S 18-55mm STM)

入場時に助手席から1枚。駐車券600円は前夜ローソンチケットで買っておきました^^;

8時前に着いたけど、駐車場はもうかな~り遠くのほう。駐車場から富士山が綺麗に見えましたよ。

9simg_1567

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM C-PL)

奥に見える白くて長い建物がメインサーキットのグランドスタンド。

今日はレクサスのトップモデル、LFAのフォトをメインに。

9simg_2200

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)

ニュルブルクリンクの耐久レースで活躍したLFA。

9simg_2221

異なるカテゴリーのハチロクを抜き去っていくLFA。ドライバー余裕のアイコンタクト(笑)。

9simg_2419

この日のラストイベントのサーキットサファリ。

9simg_3116

観光バスがサーキットをゆっくり周回し、そのすぐそばをレーシングカーが抜き去っていきます。徐行してお客さんに手を振ってくれるレーサーもたくさんいます。来年は乗ってみたいな~。

9simg_3495

本レースでは見られない、異なるカテゴリーのマシンたちの混走。スーパーフォーミュラを後ろにしたがえ、GT500のレクサスRC-Fと一緒にコーナーを立ち上がっていきます。

実は一番撮りたかったのはこのGT500のRC-F。これはまた後でたくさんUPしまーす

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

Tale to nose

S耐と86レースの画像です。

2台の86.ヘアピンへの突っ込み。金網にレンズ押し当ててるけど、金網は分からなくなるものですね。

7simg_0911

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS  ND4 次も)

ヘアピンの立ち上がり。エボとGT-R。多分クラスが違うのでしょう。あっさりとGT-Rがエボをパスしていきました。

7simg_1396

ラストはグランドスタンドで標準レンズで。

7simg_3871

(EOS kiss Digital N + EF-S 18-55mm STM)

86、三つ巴。皆市販車ベースで180キロのリミッターに当たっているので、スリップストリームに入ってからゆっくりと抜いていく感じ。

流し撮りは難しいけれど、うまく決まると満足感もひとしおですな~。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)