2017 習志野空挺降下初め
ミリタリーマニアの初詣(笑)とも言われる習志野空挺降下初めに行ってきました。ここは初めての参戦です。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
C-1輸送機から次々と降下してくる空挺隊員たち。この間隔でパラシュートのロープがからまらないか見ていてハラハラしちゃいますが、厳しい訓練の賜物で決してそうはならないのでしょうね。
降下してくる隊員。これは東北や北海道で使われる冬季用の戦闘服とのこと。雪上迷彩なんですね。
低空で侵入してくるUH-1.すぐに飛び降りれるようにスキッドに立ったまま。怖くないのかな
チヌークの後部。過酷な訓練が、精強ぶりをPRし、ひいては抑止力となるんだなあと改めて思いました。
ラストは陸自最強のガンシップ、AH-64Dアパッチ。あまり見せ場はなかったけど、迫力ありました~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント