« 百里の空を舞う鷲 | トップページ | 水浴びとホバリング »

2016年12月15日 (木)

みなとみらいキャンドルナイト

一年に一度、みなとみらいが一番華やかに装う夜。

3simg_0024

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)

この夜はMM地区全館点灯。って後で見て気付いた(^^; 外ではキャンドルがたくさん設置されています。

3simg_0041

(EOS 70D + TOKINA AT-X107 Fisheye)

主催はアイラブヨコハマというグループとのこと。実は撮影ボランティアで参加しました(笑)。

3simg_0020

(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)

1枚目とこれはコの字型の独特の建物、ナビオスからの眺め。通常人は入れない特定の人向けの宿泊施設ですが、撮影スタッフとして特別に入ることが許されました。見慣れた景色がこんなところからこんな風に見えるのか、と感激。

3simg_0050

(EOS 70D + TOKINA AT-X107 Fisheye)

美しく明るくも静かな夜でした。

 

|

« 百里の空を舞う鷲 | トップページ | 水浴びとホバリング »

コメント

フランカーさん、こんにちは〜♪
普通は入れないところに入れてもらえるだけでテンション上がりそう。
そしてそこからの眺めがこんなにも綺麗だと飛び上がるほどに嬉しくなりますね!
3枚目のお写真のキャンドルは何かの模様になっているのかな?
左側から射し込むカラフルな光で華やかさを増して美しい〜。
多重で撮るのも見事ですね^^

投稿: Lovepan | 2016年12月26日 (月) 13:44

>Lovepanさん
見慣れた光景、あそこから見下ろしたらこんな感じか・・と見当は付くけれど、実際そこから見るとやっぱりその通り。写欲増しますよ。
フォトは去年のものです。今年も行ってきたので、後でUPします!

投稿: フランカー | 2016年12月26日 (月) 21:55

この記事へのコメントは終了しました。

« 百里の空を舞う鷲 | トップページ | 水浴びとホバリング »