« 姫様ホバ | トップページ | 浜松の空を舞うファイター »

2016年10月19日 (水)

浜松エアフェスタ2016!ブルーインパルス

16日日曜日、浜松基地のエアフェスタに行ってきました。

9ssx50_0880

(Powershot SX50HS)

離陸準備を進めるパイロット。機体を空のイルカになぞらえ、彼らはドルフィンライダーとも呼ばれています。

9simg_2119

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS クロスフィルター )

隣に駐機されたAWACSを背景に、10万人以上の観客の熱い視線を浴びつつ滑走路へ向かうところ。

9simg_2172

観客に手を振りながらゆっくりと滑走路へ。

9simg_2312

離陸して最初の演目、ダーティターン。入間より高度が低い気がします。もうテンション上がる~(≧▽≦)

9simg_2418

密接編隊で高速で会場をフライパスするファンブレイク。4つの弾丸って感じです。

9simg_2752

背面のまま会場を横切る4シップインバート。パイロットに眼前に広がる光景を想像すると不思議な感じがします(頭上に大地が広がっているはず)。

9simg_2863

これはフェニックスロールって演目だったかな。綺麗なループを描いてくれます。

9simg_3088

ローリングコンバットピッチかな。ブルーの機体は戦闘機ではなく練習機だけれど、戦闘開始する戦闘機のような動きです。

9simg_3173

最後の演目、コークスクリュー。背面飛行の5番機の周りを6番機がひたすらグルグル回ります。高度な飛行技術が必要でしょうね~。

9skx6_6955

(EOS kiss X6i + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)

サブ機ではいつものように、魚眼で空をひたすら広く切り取りました。

9skx6_6968

その名もサクラという演目。雲がなければ最高でしたが、充分分かるよ~!

ラストは着陸。自分の目の前にずっと停まっていた5番機を追いました。

9simg_3321

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

素晴らしいフライトをありがとう!往復500キロ、0泊2日で見に行った甲斐がありました!

次は文化の日の入間、お願い晴れてね!第一区分カモン

 

|

« 姫様ホバ | トップページ | 浜松の空を舞うファイター »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜松エアフェスタ2016!ブルーインパルス:

« 姫様ホバ | トップページ | 浜松の空を舞うファイター »