浜松エアパークに行ってきました!
先日初めて訪れました、浜松基地の片隅にある空自の広報官、浜松エアパーク。
入館無料の広報施設。その内容の充実ぶりには目を見張ります。
(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM C-PL)
敷地に入るとブルーインパルスで使われたF-86セイバーがお出迎え。旧い世代の機体だけど、ブルーインパルス仕様の塗装ってのがもう最高
各種の装備やパネル展示の建物と、もう一つの建物はこの巨大な格納庫。退役した機体が綺麗に展示されています。宙吊りの零戦は下から見れるわけで、こういう見え方はレアかも。
(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)
国産戦闘機三菱F-1のコクピット。数機の機体はこのようにコクピットを体感できます。アナログ計器がびっしり。最新の機体なら液晶モニターが数個あるでしょうね。
(EOS 70D + TOKINA AT-X107 Fisheye)
これがその三菱F-1。次世代のF-2が配備されたため全機退役となりました。久しぶりに持ち出した魚眼もこういう場所では活躍
(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)
航空機のエンジンなんかも展示されていました。ヲタな人でなくてもチビっこ受けが良さそうな場所で、多くの家族連れでにぎわっていましたよ。
巨大スクリーンのシアターも迫力満点で、無料でここまでやっちゃう!?ってびっくりしたくらいです。入館料の代わりに売店でお土産いっぱい買ってきました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント