頭頂ホバ
今日のカワセミ君は頭のてっぺんを披露。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
ホバリングの後半。ターゲットを定めて突入し始めるところ。あと0.5秒早くAF合わせられたら数枚撮れたのになあ(^^;
葉が落ちるこの季節。お腹を向けていると分かりにくいものですが、蒼が見えると目立つ目立つ
後半2枚は定番ショットで。
ばしゃっ
エメラルドブルーの背中をきらめかせ、水面から飛び立つ姿。何枚撮っても飽きません。もっともっと、美しい瞬間を撮れるようになりますように、って思います
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは〜♪
トップのお写真、おもしろいですね〜。
くちばしが針みたいで、頭頂部はキラキラ輝いているみたい^m^
定番ショットは撮るの難しいのにいつもお手の物ですね〜!
投稿: Lovepan | 2016年2月20日 (土) 23:17
>Lovepanさん
久しぶりのホバホバ、合焦までの貴重な2秒をあらかた失って後半2枚くらいが精いっぱいでした。調子いい時は10枚くらい撮れちゃうんですけど(笑)
頭頂部、ちょっと色がサチュレーション起こしてるけど、この色目当てで毎週足を運んじゃいますね
投稿: フランカー | 2016年2月23日 (火) 10:27