2015観艦式 part2
天候にも恵まれた観艦式予行(10/12)。今回は2回の予行も今日の本番も、すべて好天に恵まれましたね。
何せ数百枚撮ってきたので、何度でも記事書けそうです(笑)
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)
横須賀を出て少したったころ。Exif見たら8:54の撮影でした。横浜から一足先に出航したヘリ空母「いずも」などが先を走っています。
乗艦した「あたご」の後ろをゆくしまかぜなど。鳥の群れと交錯する一瞬。
あたごと並走する別の艦との間を逆走するLCAC。ホバークラフトなので水しぶきすごいです。
LCACもう一枚。50tくらいある戦車を運んでそのまま陸上まで陸揚げできるフネ。震災時も救援物資の陸揚げで大活躍しました。
富士山との2ショットがたくさん撮れたのは予想外の収穫。多くのカメラマンが各艦と富士山のショットを撮りまくっていました(笑)
(EOS kiss X6i + EF-S 10-18mm STM)
イージス艦のシンボル、中央の高性能機関砲とその両脇のレーダー、手前に広がるVLS(垂直ミサイル発射口)を全部収めると、艦上で寝てる人もたくさん見えます。皆さん朝早かったですからね。だいたい6時~7時受付で、熱心なファンが全国から前泊や早朝起きて来ていますから。
各艦では毛布の配布があり、それを甲板に敷いて心地よい揺れの中で最高の昼寝、かな(笑)。自分は眠気感じるひまもなくあちこち向いてシャッター切ってましたが
今日の本番は安倍総理も来ましたね。隊員の士気や使命感を向上させるスピーチをしたとことと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント