« 横須賀術科学校オープンスクール | トップページ | 横浜Night »

2015年9月30日 (水)

横田基地フレンドシップデー、フォトいろいろ

横田基地のスナップいろいろです。

7simg_0055

(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)

久しぶりに見たプラウラー。厚木基地にはもう配備されていない老兵。岩国に配備されているものみたい。コクピット見物は長蛇の列なので断念。

7simg_7805

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

滑走路へ向かうC-130。これ自体かなり大きい機体ですが、その奥にあるギャラクシーどんだけデカいの~

そのまま離陸。ジェット戦闘機に比べると静かなもんですが、飛ぶものは大きい!

7simg_7832

空自機も一つ。F-2。この色好きです。

7simg_8828

(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM 次も)

青森の三沢から来た機体。眼光鋭いパイロット、イケメンでした

7simg_8830

茨城は百里基地からRF-4EJも参戦。茨城からだと飛行時間は10分とかなんじゃないかな?

これも旧い機体。あと何年見られるのかな。

 

|

« 横須賀術科学校オープンスクール | トップページ | 横浜Night »

コメント

こんにちは。
こちらの方から飛行機では10分ほどで行っちゃうんですね〜。
私用で使えたら良いのに。な〜んてね、嘘ですよ〜ん
2枚目を撮る時には熱風も届く感じなの?陽炎すごいですね!

投稿: Lovepan | 2015年10月 1日 (木) 13:22

>Lovepanさん
百里から横田まで100キロ前後かな?まあ10分ってところでしょうね。新幹線の東京上野みたいなもんかな?全速力出す前に着陸態勢でしょうね。
2枚目は400mmテレ端で軽くトリミングもしているので、換算1000mmくらいの絵かと。被写体は数百m先で風一つ来ません(^^;
ただでさえ遠いのに空気がゆれめいて、ちょっとAF怪しくなりますね~。

投稿: フランカー | 2015年10月 4日 (日) 21:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横田基地フレンドシップデー、フォトいろいろ:

« 横須賀術科学校オープンスクール | トップページ | 横浜Night »