横須賀サマーフェスタ、護衛艦いろいろ
横須賀サマーフェスタから護衛艦などです。
(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM C-PL)
イージス艦「きりしま」の艦首付近。空の色が綺麗に染まりました。
(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)
大きさの感覚が伝わるかな~、全長確か160m!
(Powershot SX50HS)
イージス艦の特徴、八角形のフェイズドアレイレーダーが艦橋前後に貼ってあります。同時に複数の敵機やミサイルを探知、同時複数迎撃が可能。
(EOS 70D + EF-S 10-18mm STM)
きりしま艦上にて。ななめに突き出した柱は対艦ミサイル、ハープーン。このまま斜め上に発射します。船体を上から見ると真横に撃ちだす感じですね。
イージス艦のイージス(盾)たるゆえん。垂直発射機。フタの中にはずらりとミサイルが上向きに格納されています。有事にはここから次から次へとミサイル撃ちます。
大陸から打ち込まれた弾道ミサイルも迎撃する能力がありますが、訓練だけで済むことを願ってやみません。研ぐだけ研いで使わない最強の刀であって欲しいものですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント