記念艦 三笠
横須賀の観光名所、日露戦争を戦った戦艦「三笠」を訪れました。
(EOS kiss X6i + EF-S 18-55mm STM)
記念公園には東郷平八郎提督の銅像があります。600円だったかな、入艦料を払って艦内へ。
(EOS kiss X6i + EF-S 10-18mm STM 以下)
先日見たイージス艦の主砲に比べたらけた違いに巨大な30cm主砲。ちなみにこの三笠、皇居の方を向いて固定されています。
主砲の上、奥に見える指揮所。ここで東郷提督が日本海海戦で指揮を執りました。日露戦争を扱ったNHKドラマ「「坂の上の雲」でも登場する三笠、まさにここでロケをしました。
(EOS kiss X6i + EF-S 18-55mm STM)
船体横に無数に配置されている副砲。射程は3kmと言ってたかな?体で砲身を旋回し、手で上下を調整して撃ちます。
船体横からは無数の砲門が突き出しています。ミサイル全盛の現代艦と異なる戦艦です。
艦内には流行りのゲームをもじった「艦隊コレクション」なる展示などがあり、かなり見ごたえありました。
この日はこの後横須賀基地の軍港めぐりへ。一日で軍艦100年分の進化を目の当たりにしました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント