« 激走!74式、90式、10式戦車 | トップページ | みなとみらい夜桜~ »

2015年4月13日 (月)

滝ヶ原駐屯地記念式典2015

二週連続の御殿場。日曜日は滝ヶ原駐屯地のイベントに行って来ました。

初参戦でしたが、駒門より広くて訓練展示も迫力満点でした。これは嬉しい誤算。

9simg_0622

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS ND4 以下すべて)

105mm主砲を射撃する74式戦車。空砲でもいろいろ飛び散るんですね。

ここでは訓練展示に参加する戦車は旧式の74だけですが、この戦車90や10に比べて空砲の音と炎が派手なのがGood!(笑)

9simg_0226

横倒しにしていたバイクを起こしてスピンターンする偵察兵。ライディングテクニックすんごいです。

9simg_0297

煙幕の手前で這いつくばる兵士。顔まで茶色や緑のペイント入れてましたよ。

9simg_0591

負傷兵の両手足を持ってヘリに戻っていく衛生兵。駒門では見れなかったヘリですが、コブラとUH-1が来るんですねここには。

9simg_0646

この日の真打ち登場。89式戦闘装甲車。世界一高価で高性能や兵員輸送車なんだとか。

煙幕や空砲ばんばんで、迫力ある展示を満喫できました

 

|

« 激走!74式、90式、10式戦車 | トップページ | みなとみらい夜桜~ »

コメント

フランカーさん、滝ヶ原お疲れ様でした。

会場の右側ですね。
訓練展示は毎年、左側に敵陣(戦車有り)、右からバイク・戦車・その他車両が登場して、敵を制圧するシナリオでした。

私は訓練展示を前方から撮りたかったので、左側に陣取ったのですが・・・蓋を開ければ、う、うそ~マジで!!
ショックでしたね!裏切られました(^ ^;

OH-1の展示飛行も去年まで有ったのですが、今年は無かったですね・・・と言うより登場してなかったですね?

ちょっと嬉しかったのは、後ろからですが、戦車の炎を撮ることが出来ました。

投稿: ティーガー | 2015年4月14日 (火) 04:53

フランカーさん、こんにちは♪
迫力あるお写真たちばかりですね〜。
炎だとかその一瞬しか見られないものが写っててすごいです。
3枚目は撮ってるフランカーさんも、見ているこちらも同じように
しているような錯覚さえ覚えてしまうなぁ〜と思っちゃいました

投稿: Lovepan | 2015年4月14日 (火) 15:23

>ティーガーさん
初めて行ったので、フェイスブックでミリヲタ仲間に観覧ポイントを聞いていましたが、空いていた右側に陣取ってみました。例年と逆の陣地構成だったんですかね?
コブラの見せ場がもうちょっと欲しかったですね^^;

投稿: フランカー | 2015年4月15日 (水) 22:30

>Lovepanさん
前の週の駒門よりもグラウンドが縦横倍以上広いという展示会場。訓練展示も迫力ありました。煙幕もくもく、空砲バンバンですからね。会場内煙がただよって、ほんとに戦場みたいな緊迫感でした。
車輛よりも実際の隊員が展開してくると、車両よりもさらに迫力があるものです。臨場感あるショットをたくさん撮れました。

投稿: フランカー | 2015年4月15日 (水) 22:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滝ヶ原駐屯地記念式典2015:

« 激走!74式、90式、10式戦車 | トップページ | みなとみらい夜桜~ »