Ready to fly
カワセミフォトばっかりってのもアレなんでブルーインパルスの在庫から。飛ぶまでのショットです。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)
並んだ機体の前を行進していくパイロット達。このウォークダウンからブルーの演技は始まっています。飛ぶまでの準備過程を見ることが出来るのは前列を確保出来たチョー早起きした人だけです
エンジン始動準備。整備員の手信号で全機が同時に作業をこなしていきます。ヒュイイイイ~ンっていう高まるタービン音に、見ているこちらも胸が高まります。
滑走路へ出て行く各機。居合わせた数万人の観客に手を振ってくれます。空自の中でも選ばれた筋金入りの戦闘機乗りです。
(Powershot SX50HS)
排気熱でゆらぐ後姿。指揮管制機の横をゆっくりとかすめ滑走路へ。
はるか彼方まで移動してから、お待ちかねのTake Off!
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
さあ怒涛の2000枚撮影の始まり始まり~(≧m≦)。今日はここまで
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カワセミ君フォトばっかりでも
じぇんじぇんOKですが^^;
鉄飛びモノも青い子なんですね~
ブルーな雄姿にレンズ振り回してるってところは
いっしょですね( *´艸`)
投稿: loveuran | 2015年2月 5日 (木) 17:08
>loveuranさん
はい、ここんとこ撮る写真の9割がカワセミちゃんなので、基本カワセミばっかりなのは変わらないと思われます(≧m≦)
そういえばアクロバットは青い機体が世界的にも多いかもしれません。日本とアメリカくらいかな?普段カワセミで鍛えているので、飛ぶ方向の分かるヒコーキはラクで楽しいです。年に数回しか見れないのがたまに傷
投稿: フランカー | 2015年2月 6日 (金) 21:58