白鳥見てきました
鳥友さんと関東某所まで片道120kmのドライブ。白鳥の越冬地へ行って来ました。
撮影はもう日が傾いてきた時間帯。強烈な逆光での白鳥撮影は初めてかも。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
モノクロみたいな写真が多くなったので、現像でいろいろ遊んでみました。
結構滑走シーンは多く見れたかな。いろんな向きで撮影出来れば良かったけど、太陽はほぼ真正面となるエリアのみ。
ファインダーが真っ白になってもシャッター押し続けてますが、ちゃんと撮れてんのかな~なんて思いながら撮ってたものです。
いいシーンをたくさん見せてくれて、ありがとう。
日没まで遊んでましたとさ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは〜♪
キラキラタイムの白鳥写真っていいですよね〜。
優雅な白鳥にロマンティックな雰囲気が加わってとっても美しいです!
ラストのお写真は私がいつも撮るところと感じが似てるなぁ〜と思っちゃいました。
静かに佇んで一日が終わる感じがしますね^^
投稿: Lovepan | 2015年2月16日 (月) 23:06
夕陽が綺麗ですね〜
なんだかジーンときちゃいます
こういう景色が心に沁みるお年頃かしら〜(o^^o)
投稿: loveuran | 2015年2月18日 (水) 16:54
>Lovepanさん
かつて自分が住んでいたところの近所、覚えている道も多くて懐かしかったです。わずかな時間ですが滑走の回数も多く、お腹いっぱいになれました♪
ちょくちょく撮れる鳥ではないけれど、やっぱり一年に一度は撮りたい相手ですね。
投稿: フランカー | 2015年2月19日 (木) 21:27
>loveuranさん
青空背景にちゃんと白く体が浮き上がって見える順光撮影が出来ればよかったですが、残念ながら逆光だらけ。これはこれでいいか~とシルエットに躍動感を出せるような工夫をあれこれ試してみました。
夕景もいいものですよね♪
投稿: フランカー | 2015年2月19日 (木) 21:31