去年、最初で最後の
大晦日もカワセミ君を撮りにいきました。他にすることないのか(笑)
この日は2014年最初で最後のこれに遭遇
(Powershot SX50HS)
ルリ男君。この森で見るのは2年ぶりくらいかな~。また逢えてうれしいよ
カワセミ撮りも楽しんできましたよ。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
2014ファイナルホバ~。
ズバっと突っ込んでみたり。
魚を獲ってまた空へ。
今年も何度もこの瞬間に出逢えますように♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳥さんは寒いのも平気なのかなぁ。
昨年を締めくくる撮影だったのですね。
ルリ男君、鮮やかな青色が綺麗。
投稿: コーディー | 2015年1月 9日 (金) 07:47
幸せの青い鳥〜
出会えて良かったですね〜
肩口の蛍光ブルーがカッコいいです(^-^)
カワセミ君は相変わらずアクティブですね♪
投稿: loveuran | 2015年1月 9日 (金) 21:52
フランカーさん、こんばんは〜♪
ルリ君かわいいですね〜。クリクリおめめで幸せの青い鳥
ちょっと振り返った感じでカメラを気にして見ているところがまたかわいい^^
鳥撮り、私も近々行ってみようかなぁ。
久しぶりすぎて撮れないかもしれないけど(爆)
投稿: Lovepan | 2015年1月 9日 (金) 23:02
>コーディーさん
葉っぱの落ちる冬はバードウォッチングのハイシーズン。寒いけれど、越冬のために南下してきた冬鳥から見たら暖かいんでしょうね。
ルリビタキはしばらくぶりに見たので、逢えてうれしかったです♪
投稿: フランカー | 2015年1月13日 (火) 21:40
>loveuranさん
はいー、目撃例が増えてきたので、顔なじみさんにスポット情報聞いて張り込んでみました^^; 広いとこなのでただ歩き回るだけではなかなか厳しいですよね。
森の中のブルーに出逢えてうれしかったです。その後池のブルーを追うにもルンルン気分で行けました(笑)
投稿: フランカー | 2015年1月13日 (火) 21:44
>Lovepanさん
はい、鳥さんの多くが♂の方が華やか。久しぶりにファインダーに捉えた青い森の宝石、夢中になっちゃいました♪
さほど大きい鳥ではないけれど、この青は森から出てきてくれると目立ちますね。
カワセミの精度も、今年はさらに高めていきたいな~。
投稿: フランカー | 2015年1月13日 (火) 21:49