« 鳥撮り行って紅葉(^^; | トップページ | 富士の裾野でラリー »

2014年12月 7日 (日)

久々エメラルドブルー

先週はその姿を見ることが出来なかったんですが、今日は久しぶりにカワセミに遊んでもらえました。

4simg_0011

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

今日はほぼずっと目に見える場所にいて、エサ取りも頻繁にやってくれました。

4simg_0021

水面を鋭い目つきでにらみつけます。水に突っ込む本気モード。

4simg_0086

食後の運動。同じところに何度か突っ込む水浴び。

「何撮っているんですか~?」ってよく尋ねられるんですが、あそこにカワセミがいるんですよ~って教えても肉眼では見つけにくいこともしばしば。

4simg_8309

(Powershot SX50HS)

モニターに映してあげるのが一番手っ取り早いです。でもレンズの方向を見ても、どこにいるのか分かってもらえないこともしばしばです(^^; お腹向けてると葉っぱに溶け込んで見づらいんですよね

 

|

« 鳥撮り行って紅葉(^^; | トップページ | 富士の裾野でラリー »

コメント

ええーっ
70Dクン、迷彩柄のお洋服着てる〜!(≧∇≦)
こんなジャケットがあるんですね〜ビックリしたぁ
カワセミ君の躍動シーンも
いつもながらお見事でございます♪♪

投稿: loveuran | 2014年12月12日 (金) 07:41

>loveuranさん
これはCP+で発掘したジャパンホビーツールのイージーカバーです。オランダ製だったかな?航空祭だと2台ぶら下げて全力疾走するので、片方にこれ着せとけば傷もつかないかなあと。
池の周囲のメンバーは白い大砲に迷彩のカバーが定番ですが、自分は白い小銃はむき出しなので、見た目ミョーです(笑)

投稿: フランカー | 2014年12月12日 (金) 22:22

トップの写真もくわえて出て来たところを見事に捉えて素晴らしいけど
3枚目もバッチリですね〜。
羽もびしっと止めてて水飛沫の丸い形まで綺麗だなぁ〜とじっくり見ちゃいました!
カワセミを知らない人にはここにいると説明しても見つけるのが大変なのかもしれませんねf(^^;
でも一度見たらその美しさに忘れられなくなるかも^m^

投稿: Lovepan | 2014年12月14日 (日) 23:41

>Lovepanさん
普段Tvで1/1000~1/1250secで撮るので、日中でもとんでもない感度になっちゃうことが多いんですが、晴れていれば綺麗に撮れます、ピントさえちゃんと来れば(≧m≦)
3枚目は日陰の水浴びの飛び出しなんで、多分感度1600とかかも
ここの公園によく来る人は見た目も名前も知っている人が多そうですが、遠目にしか見たことない人ばかりなので、モニターでの拡大や写真見せてあげるとテンションやたら上がってくれて、うれしいです(笑)
 

投稿: フランカー | 2014年12月15日 (月) 22:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々エメラルドブルー:

« 鳥撮り行って紅葉(^^; | トップページ | 富士の裾野でラリー »