« 富士山を眺め続けた一日 | トップページ | 久々エメラルドブルー »

2014年12月 5日 (金)

鳥撮り行って紅葉(^^;

いつものようにカワセミ撮りに行ったんですが、出が悪いので紅葉撮ってきました。

4simg_8274

(Powershot SX50HS)

4simg_0028

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

カワセミ出ないので、仕方ないカルガモでもキンクロでも撮るよ(^^;

4simg_8293

(Powershot SX50HS 次も)

いつもの面々、今日は手持無沙汰気味です

4simg_8276

あれほど多かった7Dが姿消しちゃいました、もちろんみんなmk2。あとは1DX。

数字なら自分のがずば抜けて大きいんだけどな~(笑)

 

|

« 富士山を眺め続けた一日 | トップページ | 久々エメラルドブルー »

コメント

お池まで紅葉してカモさん達もゴージャスですね
機材ぎっしり並べてるのに
主役ちゃんサボっちゃいけませんね(^^;;
中古市場に7D溢れるかと思いきや
品薄なようですよ〜どこに売れちゃったんでしょ?!

投稿: loveuran | 2014年12月 6日 (土) 03:31

ご無沙汰してます。
70Dの使い心地はいかがですか?
いつもながら透明感があってクリアな写真ですね!
写真も撮っていないのに、新しいカメラが欲しくなっています。おばさんになったので(^-^;軽くて小さいミラーレスもありかな・・・と思ったけれど、やっぱりちょっと・・・
EOS 7D Mark IIは凄い人気なんですね。

投稿: アリーヌ | 2014年12月 7日 (日) 22:24

>Loveuranさん
この日とかその前日とか、ちょっとカワセミ君サボリ気味だったらしいです。今日はたっぷり出てきてくれました(笑)。何せ大砲のベテランさん達は毎日が日曜日だから日々の情報に詳しい
連写マシンの中古はちょっと怖いですね^^;シャッターユニットあと何回持つかなあなんて心配しちゃう。

投稿: フランカー | 2014年12月 7日 (日) 22:45

>アリーヌさん
70ですが、40からは乗り換えて非常にしっくり来るボディですよ。大きさと重量がほぼ一緒なのが嬉しいです。
AF性能考えるとまだミラーレスには行けないですねぇ。キスデジの方が全然いいかと。7Dは連写ユーザー向けなので、風景やマクロもまんべんなく撮るなら、mk2より二けたDの方がユーザーに優しい感じがします。

投稿: フランカー | 2014年12月 7日 (日) 22:48

フランカーさん、こんばんは〜♪
落ち葉の絨毯の一枚目、向こうに赤い橋があるのも味があってとっても素敵!
切り取り方が絶妙ですねっ^^
真っ赤な紅葉もとても綺麗で、ここが横浜だとは思えないくらい。
カワセミ出なくても何でも気になったものをじゃんじゃん撮ってください^m^

投稿: Lovepan | 2014年12月14日 (日) 23:32

>Lovepanさん
冬はほぼ毎週通っている公園なので、なんてことないスポットも切り取り方によっては綺麗に見えるところも分かります(笑)
人がとても多い公園ですが、そんな光景に慣れたカワセミは人のこない池の中の小島からエサ取りを披露してくれます♪この日は逢えなかったけどね

投稿: フランカー | 2014年12月15日 (月) 21:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥撮り行って紅葉(^^;:

« 富士山を眺め続けた一日 | トップページ | 久々エメラルドブルー »