2014入間基地航空祭・ブルー以外の機体
ブルーインパルス以外のフォトをいくつか。
1.
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
朝いちのフライトだったかな。国産旅客機の名機、YS-11とU-125でOK?F系以外詳しくなくてすみません^^;
2.
おなじみシルバーインパルス。ノーマルのT-4ですが、これも結構密接編隊で飛んでくれたりして、見てて楽しいです。良く見ると尾翼のそばでエアブレーキ開いてるね。
3.
3機編隊が順序良くブレイクしていくところ。
4.
入間名物、輸送機C-1の離陸。鈍重そうに見えてこれが意外と敏捷。これも観客の度肝を抜く飛行展示を魅せてくれます。
5.
となりのこれなんだっけ?この2ショットは見るたびに「美女と野獣」という言葉を思い出してしまいます(笑)
6.
輸送機でもこの通り。旅客機じゃこうはいかないね。
7.
これもおなじみ、CH-47Jチヌークの救援物資運搬デモ。去年まではがんばろう/日本の2つの箱だったけど、今年は60周年記念バージョンに。
ハイテンションなチヌーク兄さんのナレーションは、今年は2代目になったせいか若干トーンダウン。2代目の彼はまだ何かを守っていますね。来年に期待。ヒーハー(≧m≦)
8.
ブルーが終わったあと、ゆっくりと滑走路へ向かうのはこの日唯一の一瞬のフライトとなったF-2。この日のうちに基地へ帰投します。観客に手を振ってくれました。尾翼は60周年記念の特別塗装が入ってます。
9.
これ1機でブルーインパルス6機よりうるさいです。首都圏のここが戦闘機の基地でない理由が分かります(^^;ものすごい迫力。
残った観客のために、低空スレスレを飛んでいく大迫力の離陸を披露してくれました。
10.
そのまま派手に翼をフリフリ、バイバイのサインを残して空の彼方へ消えていきました。観客からは歓声が上がりましたよ。
動画も撮ったよ~。
(Powershot SX50HS)
後半ピンボケになっちゃったけど、迫力伝わると嬉しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは〜♪
一番いいなと思った写真は9枚目。
スピード感が写真でもよく伝わってくる一枚ですね〜。
それに飛行機にはピントがびしっと合っててカッコいいです^^
あーこれ見たなぁ〜という飛行機も。
こちらでは最後に60周年記念の飛行がありましたよ♪
投稿: Lovepan | 2014年11月11日 (火) 22:24
>Lovepanさん
F-2の離陸はこの日一番の轟音でしたからね。魂震えますよほんと(笑)
数秒のシャッターチャンス、やや遅めのSSにしたので歩留りがだいぶ落ちてしまいましたが、2枚くらいいいのが撮れていました。そのうちの1枚です。
空自のジェット機は数種類しかないので、すぐ覚えられますよ。
投稿: フランカー | 2014年11月13日 (木) 21:36