久々ホバリング
ようやくMFにもまたカワセミが姿を現してくれました。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
しばらくこの動体を追っていなかったので、かなり腕が落ちてもう涙目
どうにかホバリングを数枚押さえられました。
ちょいとピン甘かな~?本格的に動き出すまで、数少ない機会を使って勘を取り戻して行きたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
ようやくMFにもまたカワセミが姿を現してくれました。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
しばらくこの動体を追っていなかったので、かなり腕が落ちてもう涙目
どうにかホバリングを数枚押さえられました。
ちょいとピン甘かな~?本格的に動き出すまで、数少ない機会を使って勘を取り戻して行きたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カワセミ君、おかえり~♪
どこかで子育てしてきたのかなぁ~^^
えっ!?これでピン甘?
私なら鼻高々レベルの出来です~
7DmarkⅡ出ましたね~!!
見たら欲しくなるなぁ~きっと
投稿: loveuran | 2014年9月17日 (水) 11:57
>loveuranさん
てか場数踏ませてカワちゃん。
はい、どーにかまた姿を見せてくれるようになりました^^;
けど、捕食の回数が少なくて、ず~~~~っと留まったままで、こっちの神経が持ちません(+_+;
ホバリングはAFだとすっぽ抜けることが多いので、MF使うのですが、後でちょっと甘いとがっくりきます。場数踏むっきゃないですね
投稿: フランカー | 2014年9月17日 (水) 22:10
こんにちは。
トップのお写真、お腹も明るめに撮れていて美しいですね。
何事も数をこなして上達していくものとは思いますが、できないときも
もちろんあるものだし、今まで頑張ってたくさん撮って来た過程があるのだから
勘を取り戻すのも早いでしょう^^
投稿: Lovepan | 2014年9月18日 (木) 10:16
>Lovepanさん
この日の相手はどこに飛び出すか分からない(いつもは大体想像が付く)やんちゃな子で、ロングホバを見せてくれたけど苦労しましたよ。AF合わないと当然シャッターは落ちないので、押してるつもりが一枚も撮れないことだって何度もあるんです。
例年ここは秋から活動が活発になるから、去年の初秋とはボディも雲台も違うんだし、いい結果出さないと自分が納得できません(^^;がんばりまーす。
投稿: フランカー | 2014年9月19日 (金) 20:46