2014浜松基地航空祭 ブルーインパルス
浜松基地航空祭、エアフェスタ2014に初めて足を運んでみました。
入間のブルーはここ2年ほど途中トラブルで尻切れトンボでしたが、今回は完全版と言っていいのかな?たっぷり楽しめました!
エンジン始動!
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
滑走路へタキシング。
(Powershot SX50HS)
排気口からの熱で画像がゆらいでます。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)
フォーメーションテイクオフ。
やっぱこのスモーク見るとテンション上がる~!
青空のもとでのブルーインパルスは数年ぶりかも。深夜2時半に家を出た甲斐がありました!
70Dでのエアショー撮影も初めて。場数をこなして、もっと上手くなりたいな。
Lレンズも太陽近づくとゴースト出ますにゃ。ま、嫌いじゃないので許す(笑)
去年の入間はブルーの開始直前に40Dがシャッターユニットがお亡くなりというまさかの事態が起こっていたけど、今年は70Dでつつがなく撮れました^^; さすがに40Dよりかなり撮りやすいです。
去年は茫然自失として見るだけだったこのシーンも撮れたっ!
これ以上広がると即座に魚眼を付けたサブのキスデジにチェンジ、です。
(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)
入間とはちょっと違う場所から見れたので、違うアングルでのフォトが増えてラッキーでした。
一番人気のキューピッド。こういうスケールの大きい演目はほんと、見ていて胸が熱くなります。ヒコーキ好きでなくても、理屈抜きで感動しちゃいます。周囲の子どももおばちゃんも、みんな見とれて感動してるもの。それだけの力が、ブルーインパルスにはあります。
行かれた皆さん。お疲れ様でした!次は入間で会いましょう。光の当たり方は入間の方がいいですよね。また晴れますように!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント