DD-101 むらさめ
先日用事で横須賀に行ってきました。
空き時間に、海自の基地に面した公園をぶらぶら。
(Powershot SX50HS)
横須賀を母校とする護衛艦が停泊していました(他にも何隻も見えたけど、一番手前で大きくとれたのがこれ)。
艦番号101、調べたところ護衛艦「むらさめ」。全長151m、排水量4550t。護衛艦のサイズとしては中堅どころかな。
(EOS 70D + EF-S 18-55mm STM)
基地に入らず(てか普通は入れない)、こんなアングルで見えます。素敵♪ 主砲とファランクス機関砲が見えます。
静かな昼下がり。暑かったけどわずかな時間、飽くことなくフネたちを眺めていました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは~♪
お写真からはあまり暑さを感じられませんでしたが、最近の暑さは厳しいですよね~。
暑さのピークはまだこれからかな?と思うけど、どうなることやらって思っちゃいます。
護衛艦の正面からのお写真は顔がわかりやすく、船の大きさは横からのほうが伝わりやすいですね^^
投稿: Lovepan | 2014年7月27日 (日) 00:47
>Lovepanさん
はい、暑かったけれど、海があるし、数年前群馬にいたころのような暑さに比べたら、ちょっとぬるい感じはしますよ(笑)
普段目に出来るものではないし、テクノロジーの結晶だし大きいものだし、ミリオタ的には撮っててテンション上がります。
真正面から見るとなんでこんなにひょろひょろ背の高い船が転覆しないのかな~って思っちゃうくらいです
投稿: フランカー | 2014年7月27日 (日) 17:12