« 駒門駐屯地記念行事~ヒトマルを撮りまくれっ | トップページ | 駒門駐屯地記念式典・銃砲撃シーン »

2014年4月 8日 (火)

みなとみらいの夜桜

桜の見ごろはせいぜい一週間。どうにか今年も夜桜を見に行くことが出来ました。

7simg_0011

(EOS 70D + SIGMA 17-70mm)

日没前。ビルの谷間に陽が落ちていきます。

もちろん暗くなるまで粘りました(^-^)

7simg_0067

(EOS 70D + TOKINA AT-X107 FISHEYE 以下すべて)

中央に輝くのはお月様。魚眼なので実際より小さく見えます。

7simg_0071

桜、木によっては緑が強くなっていましたが、綺麗なものも半分くらいありましたよ~。

7simg_0104

都会の風景と桜のコラボ。自然の桜も撮ってみたいですが、ここでは都会的風景とのコラボにならざるをえません。ま、これはこれで大好きです^^

 

|

« 駒門駐屯地記念行事~ヒトマルを撮りまくれっ | トップページ | 駒門駐屯地記念式典・銃砲撃シーン »

コメント

フランカーさん、こんばんは。
1本1本の桜の木も形良く立派みたいだから、引いて横浜の風景と撮るのも
すごく画になりますね。
きらびやかな横浜の街の夜景と桜が見れる場所というのもいいなぁ〜^^

投稿: Lovepan | 2014年4月11日 (金) 23:46

>Lovepanさん
ここを通る人は多いけれど、三脚まで持ってくる人はあんまりいないですね。マジックアワーから後はこっちのもん♪
シグマの焦点域が意外と使い勝手悪くて、魚眼の出番が増えちゃいます(^^;群馬の桜とは違う雰囲気ですが、都会の桜も悪くないよな、と思うことにしてます♪

投稿: フランカー | 2014年4月13日 (日) 09:04

この記事へのコメントは終了しました。

« 駒門駐屯地記念行事~ヒトマルを撮りまくれっ | トップページ | 駒門駐屯地記念式典・銃砲撃シーン »