ハチジョウツグミ
県内某所でウタツグミという激レアなツグミが出たそうで、TVに取り上げられて100人以上のバーダーさんが押しかけている場所がある、らしいです。
今日のツグミさんはそれほどではないけど結構珍しい、らしい。ハチジョウツグミさん、だそうな(あんまり自信ない^^;)
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)
図鑑に載っているこれは、もっとお腹がオレンジなんだけど。言われないと普通のツグミさんと区別付きません、凡人には(≧m≦)
普段は水に飛び込むエメラルドブルーの宝石を撮っているので、地べたを突っつくツグミさんは地味に思えちゃう。けど、可愛いですね、これも♪
(Powershot SX50HS)
やっぱ1200mmは大きく撮れるな(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も去年、ハチジョウツグミさんに会いました♪
もう少しオレンジっぽい子でしたよ〜(^-^)
ウタツグミさんも連日大盛況らしいですね
皆さん、珍鳥!って言葉には弱いようで〜
私も限定品って言葉には弱いかも(^^;;
投稿: loveuran | 2014年3月22日 (土) 22:09
>loveuranさん
あれほんとにハチジョウツグミかなあって画像見せて、カワセミ待ちの間に今日も話し込んじゃいました。みんなありがたがって撮っていたけど、ふつうのツグミさんかもしれない・・のかな(^^; もっとオレンジ強いですよね、きっと。
ツグミンよりセミ君の方がやっぱり好きかも(笑)
投稿: フランカー | 2014年3月23日 (日) 19:00