« 観覧車のある風景 | トップページ | 雪が降った積もった! »

2014年2月 6日 (木)

見つめ合う二人

今更ですが最近Tvモードを使ってます。1/1000sec固定、ISOはオート。感度が跳ね上がってもそこそこイケるので。

50010

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)

でも時々間違える。1/400になってました。水滴ビミョーに流れるね。

50057

これがいつもの1/1000。周囲の顔なじみさんは1/1600とか1/2000まで速めてる人もいます。そこまで上げればホバリングの羽根の先端まで止まるかもね。今度やってみるかな。

50044

で、今日のタイトルショット。珍しくこの距離で停まった2羽。こりゃ珍しい、と普段水面にレンズを向けている人たちみんなで連写

上空の彼方を旋回するこの人はハヤブサかな?

51381

(Powershot SX50HS)

ほとんど羽ばたかずに悠然と旋回してました。

 

|

« 観覧車のある風景 | トップページ | 雪が降った積もった! »

コメント

こんばんは。
いいなぁ~ いつも羨ましくカワセミ君を
見せてもらってます。
いつか会いたいカワセミ・・・

↑雪降りましたね。。。こちらだとなんでもない
雪の量でも雪の降らない本州の地域だと
生活が混乱しますよね。。。(^_-)-☆

投稿: usa104 | 2014年2月 9日 (日) 18:34

>usa104さん
野鳥を撮る人はあまりその場所の名をUPしないものですが、自然の多い公園の池には決して珍しい鳥ではないので、探してみて下さいね。大砲持ってる人がうろうろしてたら可能性高いです。
雪積もったら車は乗りません。元々土日しか乗らないし、スタッドレスタイヤも持ってないし
 

投稿: フランカー | 2014年2月 9日 (日) 19:20

この記事へのコメントは終了しました。

« 観覧車のある風景 | トップページ | 雪が降った積もった! »