« 久々風景スナップ | トップページ | 観覧車のある風景 »

2014年2月 1日 (土)

跳ねて留まり停まったり

跳ねる一瞬。

70002

(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

空中に2秒間静止してみたり、

70161

木に停まってみたり。

70071

セキレイさんがその下に停まりましたよ。

70118

互いに意識してるのかな~?

 

|

« 久々風景スナップ | トップページ | 観覧車のある風景 »

コメント

フランカーさん、こんばんは~♪
トップの写真も見事に写されててすごいけど、今回は2枚目のお写真にくぎづけです。
すごく綺麗に、タイミングも良く写されていますね~。
ホバリングしているところ自体実物を見たことがないのですが、
こんなにばっちり撮れたら嬉しいですね~

投稿: Lovepan | 2014年2月 1日 (土) 23:26

>Lovepanさん
ホバの直後はピントが来ていたかすっぽ抜けていたか、周囲のカメラマンの中でため息と歓声が交錯します(笑)、距離が近ければAFが射抜いてくれる確率は上がりますね。ファインダーは見ていないので、再生するときはドキドキものですが、バッチリ射抜いていると嬉しさもひとしおです。
ピーカンに晴れていると日陰とのコントラストがきつくなってしまいますが、さらにSSあげられるかもしれませんね(ほんとは1/1600~1/2000で撮りたいところ、これは1/1000です)。
 

投稿: フランカー | 2014年2月 2日 (日) 10:09

こんのちは。
70Dになって歩留まりがよくなった?
いい写真ですね。現像するときが楽しいですね。

投稿: rsk | 2014年2月 2日 (日) 11:39

>rskさん
画素数が倍になったら現像時間が5倍長くなったのが酷ですが、それ以外は満足してますね。この被写体に関する限り、歩留りは数倍になってビックリしてます さっさと7D買っときゃ良かったというか、7D2待たずにさっさとこれ買って正解だったと言うか
腕より道具の性能がものを言う被写体は、独特の楽しさがありますね。まだまだ手の届かない果てしない領域がありますが

投稿: フランカー | 2014年2月 2日 (日) 16:30

この記事へのコメントは終了しました。

« 久々風景スナップ | トップページ | 観覧車のある風景 »