観覧車のある風景
コスモワールドの手前に、いつの間にか小洒落た結婚式場が出来ていました。アニヴェルセルって名前みたい。Anniversaryのフランス語版ってとこか。
観覧車とそのアニヴァルセルの夜景です。
(EOS 70D + SIGMA 17-70mm 以下すべて)
左の輝く建物がそれです。
華やかな遊歩道。カップルが幸せそうに歩く中、一人三脚をセットして淡々と撮影(^^;
対岸から眺めるのも素敵。海に浮いた夢の城って感じかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんにちは^^

横浜の景観に美しい結婚式場もぴったりハマって名所が増えたんですね。
美しいところは何もカップルだけのものじゃないし撮影楽しんでくださ〜い!
ラストのお写真、まるで日本じゃないみたいですね〜
すごく素敵です♪
投稿: Lovepan | 2014年2月 4日 (火) 11:49
ゴージャスですね〜
お高いシャンパンとか似合いそう
このくらい夜が美しいと
結婚式の時間、迷いますね〜昼間じゃもったいないかぁ?
って…もう予定もないけど(^^;;
投稿: loveuran | 2014年2月 4日 (火) 23:20
オシャレなところですな。
夜の結婚式のほうが人気があるのかな?
幸せな時間を過ごせそうですね。
投稿: rsk | 2014年2月 6日 (木) 21:29
>Lovepanさん
横浜の夜景にハマるなんて巧いこといいますね
国際的な都市だし、夜は外国人の方が5D2とか持ってカップルで夜景撮ったりしているのをよく見かけます。彼らの手のフルサイズは日本人が持つキスデジより小さいですね(笑)
いつも、軽く二時間ほど夜景撮るか~と撮り始めて5時間くらいやってます。それくらい被写体には困らないエリアです♪
投稿: フランカー | 2014年2月 6日 (木) 21:37
>loveuranさん
そうですね、夜もスタッフが動き回っていたので、6時7時の結婚式とかやってそうです。昼間よりお洒落でしょうね。エリア的にも高そうだけど(^^;
この日も夕方頃、鐘が鳴ってカップルが出てきてましたよ~。また撮りに行きたいな、ここ。
投稿: フランカー | 2014年2月 6日 (木) 21:39
>rskさん
親のすねを相当かじらないとこんな場所じゃ式挙げられないでしょうねぇ。
式場の脇には建物の続きがそのままカフェになってて、これまたお洒落な空間が広がっていました。夜景撮る分にはお腹いっぱいになれるエリアです(笑)
投稿: フランカー | 2014年2月 6日 (木) 21:40