ホバリング
空中の一点に数秒間とどまるホバリング。レンズを向けてノーファインダーで撮ってるので、すっぽ抜けてしまうことも多々あるんですが、うまく撮れているとその嬉しさはひとしお。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
久し振りにカッチリピント当てられたかも
エサとなる魚を見つけたか?
向きを変えて急降下!
水面に高速で突き刺さる蒼い弾丸。高速連写の音と、眺めていた散歩の人たちの感嘆の声が池のほとりに沸きました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お魚ロックオンした瞬間がいいですね\(^o^)/
へぇぇぇぇ〜ノーファインダーなんだ!
ビックリです〜
投稿: loveuran | 2014年1月25日 (土) 22:14
>loveuranさん
周囲は自分より二回りくらい年上、ベテラン揃いの7Dか1Dですから、負けてられんって感じでモチベーションも上がります(笑)、てか、普段可愛がってもらってる感じですが~
はい、ホバや水面からの飛び出しは照準器任せで振り回しているのでファインダーは使っていません。失敗することの方が多いですが、連写した後ピントがばっちり来ているともうガッツポーズです
投稿: フランカー | 2014年1月26日 (日) 22:15