カワセミも紅葉狩り
モミカワを撮る一方で、一応ジャンプスポットでも撮ってます。
(EOS 70D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)
でもやっぱり季節限定のモミジとのコラボがいいなと思えたこの日。
カワセミって静と動がくっきりしているので、この静かな停まりモードに入るとじっくり撮れます。水面にレンズを向ける張りつめた緊張感がほどけるひととき。
(Powershot SX50HS 次も)
カワセミ君も落ちたもみじに見入るなんて、なかなか風流な
暗いところだと一眼と同じ現像レシピでも発色が綺麗に決まりませんが、明るいところの普通のスナップならほぼほぼ同じように映ってくれます。
池は晩秋と初冬の合間って感じでしょうか。紅葉まっさかりのちょっと後も、結構好きです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは〜♪
2枚目が構図も決まって素敵ですね^^
背景の丸ぼけの感じからすると、晴れていたらそれもキラキラしていたんでしょうね!
3枚目ではかなり水面近くに見えますが、魚君たちからも姿が見えて逃げられちゃうんじゃ?と思ったりして(笑)
投稿: Lovepan | 2013年12月16日 (月) 23:41
>Lovepanさん
カワセミ撮りって普段は息を殺して水面へ突撃するその一瞬を待ちますが、このシーズンは停まりをじっくり撮る気になるものです。これもまたいいものですね(笑)
この公園、何度も行って一度も晴れたことがないんです。うーん何で??雨男じゃないと思うんですが~(≧m≦)
投稿: フランカー | 2013年12月18日 (水) 22:07