« 晩秋のプールサイド | トップページ | 展望台からの富士山 »

2013年11月18日 (月)

夜富士

1泊2日のミニツアー。締めは夕富士を撮ろう!と一路河口湖を目指したのですが、渋滞で日没時間を過ぎてしまいました

どうにか到着。かすかに見える富士の稜線に、三脚に据えたカメラを向けました。

70130_1024_2

(EOS 70D + SIGMA 17-70mm クリックで拡大)

日没後でほぼ真っ暗ですが、その暗さのあまり露出補正が勝手に効いて、見た目よりかなり明るく撮れました。それに軽くシオコショウを振って出来上がり。

70142_1024

空に明るく光るのは金星かな?その周辺にはいくつか星が見えました

 

|

« 晩秋のプールサイド | トップページ | 展望台からの富士山 »

コメント

再び登場~
富士山ってやっぱり画になりますね~!
それをどう撮るかということになるかと思うけれど、トワイライトなトップの色合いの富士山もちょっと色っぽい感じ。
きらりと光るライトはかっこいいし、湖面はSS遅いことで少し霧が立っているような感じにも見えますね^^
引いて夜の空へと向かっているラストのお写真も街明かりのきらきらも加わって素敵です♪

投稿: Lovepan | 2013年11月19日 (火) 17:38

>Lovepanさん
久しぶりに近場で見た富士山。やっぱり絵になりますね。時間の関係でこの一か所からの撮影だったし、真っ暗闇での撮影だったのでどうかなと思ったんですが、どうにか撮れてよ潟です。
当然三脚立てているけど、2枚目は感度を上げて星がいくつか映るようにしてます。ISO1600でこんなもんです。40Dでは荒れちゃって撮れませんね、こういうのは(^^;

投稿: フランカー | 2013年11月19日 (火) 21:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜富士:

« 晩秋のプールサイド | トップページ | 展望台からの富士山 »