« 入間基地航空祭・地上編 | トップページ | パワーの出そうなショット »

2013年11月 9日 (土)

カワセミの縄張り争い

前回も紹介したカワセミバトルフォトの続きです。

40012

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

体やくちばしをぶつけ合うくらいの感じで相手を強く威嚇していました。しばらく睨み合ってから一瞬だけ、こういうケンカをしてまた止まり木に戻ります。これの繰り返し。

40537

(Powershot SX50HS 以下すべて)

飛翔のショット、運が良ければパワショでもどうにか撮れます。

40514

ちょっと一眼では狙えないような距離でしたが、カルガモさんとのコラボ。

40510

ここのカワセミ君は人に慣れてるみたい。5m以下で見れることもあります。止まりはパワショ、動きは一眼でまたここに遊びに行きたいな。

 

|

« 入間基地航空祭・地上編 | トップページ | パワーの出そうなショット »

コメント

いい写りしてますね~♪
カワセミ君が日常的に撮れるのは羨ましい。

投稿: rsk | 2013年11月10日 (日) 11:44

>rskさん
旬なカワセミを見れる池は限られていて、出の良しあしも波があるので、今は住まいから小一時間離れた都内の池まで通っています。
タムロンの150-600とか面白そうなんで、行っちゃってみてください(笑)、あれいくらするんでしょうね~。

投稿: フランカー | 2013年11月10日 (日) 17:00

フランンカーさん、こんばんは。
接近戦で激しいバトルですね。
空中で動きが速いところでもいつもばっちり撮れてさすがです。
どんなものでもお手の物ですね。

投稿: Lovepan | 2013年11月10日 (日) 19:29

>Lovepanさん
このバトル、通っている人に聞くとここ数日やってたらしいです、激しいな
木に置きピンしていたので、その周辺で撮る分にはそこそこピントも来るかなあと。状況によっていろんな設定を考えてますが、何も考えずに偶然に頼っちゃったりしたりして(≧m≦)
やっぱりこの鳥は楽しいです。カメラマンの腕を育ててくれる鳥さんですね。
 

投稿: フランカー | 2013年11月10日 (日) 19:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カワセミの縄張り争い:

« 入間基地航空祭・地上編 | トップページ | パワーの出そうなショット »