緑の中で
夏休み、久しぶりに群馬へ足を延ばしました。久々の赤城道路、元群馬ナンバー、現横浜ナンバーのISが気持ち良さそうに上がっていきました。
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL)
今年ついに型落ちとなったけど、8年ってモデルサイクルは長くていいね(笑)
標高1200mくらいかな、ここ。下界の気温は36度でしたが、ここは22度くらいで快適~
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)
やっぱり緑の中に身を置くのは気持ちがいいです。気温も快適だし。
森を抜けて覚満淵へ。
一周1kmの小さな尾瀬。久し振りの古巣の散策を楽しみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
横浜からだと結構な距離ありそうですけど
通勤に使ってない分、走らせてあげないとね〜
22℃なんて羨ましいなぁー
森林浴した〜い(^o^)/
投稿: loveuran | 2013年8月21日 (水) 00:36
>loveuranさん
前橋まで140kmくらいですかね。早朝出れば2時間半で行けます。
早朝山に来ると、下じゃ見られない鳥さんもいっぱいいそうな気がします。
この気温はパラダイスでした。駐車場の片隅にアウトドアチェアを出して読書。気持ち良かった~♪
投稿: フランカー | 2013年8月22日 (木) 20:54
フランカーさん、こんばんは~♪
私のブログ記事見てくださったかしら?
私も夏休み中に出掛けてましたよぉ^^
下界とは10度以上軽く違う気温でほんと気持ちいいですよね~。
トップのお写真は車好きなフランカーさんらしいですね。
木々のグリーンに囲まれてISも喜んでいる感じかな^m^
野鳥好きなフランカーさんだから野鳥も探して撮ったのかしら?
霧の景色も見られましたか?
私は見られなかったので、撮られていたら見せてくださいね~♪
投稿: Lovepan | 2013年8月22日 (木) 22:17
>Lovepanさん
さすが元群馬人同士、このエリアは離れた後も足を運びたくなりますよね。Lovepanさんは赤城より榛名のカメラマンってイメージもありますが(笑)
ここの気温はほんと快適。散策を楽しめたことと思います。
赤城道路は走って楽しいし、景色もいいし。
霧と野鳥もちょっとだけ。後で紹介しまーす
投稿: フランカー | 2013年8月24日 (土) 10:08