« 夏の日 | トップページ | 夏の終わりの美男子 »

2013年8月26日 (月)

夏の海の恵み

神奈川南端、城ケ島。周囲約4km、面積は約1km^2とのこと。もっと大きい島かと思っていました。島へは150円払って橋を渡ってマイカーで行けます。帰りはお金かかりません(笑)

前回と似たようなフォトですが、波ざっばーん、から。今度は望遠使ってみたよ。

1.

30077

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

自分がびしょ濡れになるんじゃないかって感じで撮れました。夢中になっていたら潮が満ちてくるのに気付かず、陸地に帰れなくなるところでした

30090

(Powershot G12)

ざっばーん、の内側は意外なくらい静かな岩礁地帯。思いのほか澄んだ水の中を、子魚や蟹がたくさん動き回っていましたよ

30093

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

馬の背の洞門の上から。右手に見える細い通路がそれです。上を歩くことは出来ません

30104

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

上空を優雅に飛ぶのはトンビかな?おにぎりとか持ってたらかなり危険な存在です

ラストはランチのショット。ここ城ケ島を含め、三浦は漁港でも有名。魚は美味しいですよ~

36171

(Powershot G12)

まぐろ三食丼。と~っても美味しかったです

 

|

« 夏の日 | トップページ | 夏の終わりの美男子 »

コメント

こんばんは。
城ヶ島、実は自分も一瞬上陸しました。
時間もなく車を置けなかったのでそのままUターン。
こんな景色見れるならちゃんと見ればヨカッタ・・・
マグロ食べたよ。後日Upするね~♪

投稿: rsk | 2013年8月27日 (火) 20:21

おいしそーーー
関東の人ってマグロ好きですよね〜
こっちに来てビックリしましたよ
関西ではハマチの方が人気者です^ - ^
飛びのトビさん、いいなぁ
美味しいもの狙ってますね〜♪

投稿: loveuran | 2013年8月28日 (水) 00:59

こんばんは、フランカーさん。

ホントに自身にしぶきをかぶってしまいそうな波ですね(^-^)。そして美味しそうなマグロ丼(*^-^*)。私も美味しいもの食べに行きたいな♪

投稿: たか++ | 2013年8月28日 (水) 18:36

>rskさん
この岩場は今回まで知りませんでした。何度か来たことある場所なんだけど。夕焼けとかここで見たら綺麗だろうなあ~。
護衛艦に向かって叫んでみたり、岩場の片隅に潜水艦の残骸がないかとか探してみました、ってのは冗談だけど、やってみたくなりました
お土産に買ってきた塩辛も絶品でしたよ(笑)

投稿: フランカー | 2013年8月29日 (木) 21:20

>loveuranさん
この日は風景と思って400留守番だったけど、やっぱり鳥撮ってるし(笑)。コピーして貼りつけたみたいな2羽のショットが偶然撮れました。こいつらほとんど羽ばたかないんだなあと感心。
やっぱ刺身は真っ赤なマグロでないと~(≧m≦)けどハマチも好きよん

投稿: フランカー | 2013年8月29日 (木) 21:22

>たか++さん
神奈川もここまで南下すると横浜や横須賀の華やかであったり工業地帯であったりといった雰囲気から静かな漁村って感じにもなったりします。
やっぱ漁港のそばは食べ物ウマイですわ~、来て良かった!
 

投稿: フランカー | 2013年8月29日 (木) 21:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の海の恵み:

« 夏の日 | トップページ | 夏の終わりの美男子 »