« 青空が恋しいよう | トップページ | シグマ・Artライン撮り比べ »

2013年6月22日 (土)

Try! シグマ18-35mm F1.8

シグマの新型ズーム、18-35mm/F1.8の体感イベントがあるとのことで、行ってみましたシグマ本社

28日発売の驚愕の明るいズームレンズを試写、持ち込んだボディと撮影データはお持ち帰り可能というなかなか素敵なイベント。

1.

50001

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

お隣川崎市にあるシグマ本社。川崎にあるなんて、実は昨日知りました(^^; うちから1時間ほどで到着。

さっそくレンズをお借りして装着!結構でかいです。

2.

55842

(Powershot G12)

左が40Dと18-35mm、右は比較用に持ち込んだ自分のキスデジとシグマ17-70mm。フィルター系は72mmと思ったよりコンパクトで17-70mmと同一。レンズ筐体が長いです。

おや?

3.

55844

(Powershot G12)

「これ、ズーミングがいつものシグマさんのレンズと逆向きじゃありません?ニコン回りというかタムロン回りというか」

「はい、確かにキヤノンさんと同じ向きが多いですが、すべてではありませんよ。一部のシグマレンズはこの向きのものがあります」

知りませんでした(^^; なお、フルタイムMFは勿論出来るとのこと。

会場となった入口ロビーにはテーブルにいくつもの小物が置かれ、自由に撮影してくださいとのこと。早速40Dで試写しまくってみました。

4.

50018

(EOS 40D + SIGMA 18-35mm  絞りはすべて開放F1.8 以下)

5.

50026

なんだこの前と後ろのとろけ方は F2.0のレンズを数か月使ったことはありますが、基本的にはF2.8より明るいレンズは使ったことがないので、この強烈なボケ具合にはノックアウトされました。

6.

50032

何をとってもアーティスティックに撮れてしまう感じ。地味な筐体だけれど、そこに刻まれたAの文字は伊達じゃありません。Artラインの証。キヤノンで言えば赤鉢巻みたいなもんかな?

7.

50044

柔らかいボケ方は本当に綺麗。最強の卓上フォトレンズじゃないでしょうか。開放で使ってもAPS-Cゆえか、周辺光量落ちも全く分かりませんね。

8.

55846

(Powershot G12)

1.8なんて表示をしたことがないので、40Dがびっくりしてます(笑)。

描写については文句なし。絞って風景撮ったら17-70と一目で分かる差が付くのかどうか分かりませんが、室内で使うには画角も美味しいし、とても良いレンズと思いました。

しいて言えば、最短撮影距離があと3cm短くて、OS(手振れ補正)が付けば完璧かなあと。特に最短撮影距離は使い慣れた17-70は確か23cmくらいで被写体をフードにぶつけて撮れてとっても使いやすいのですが、同じ感覚で寄ったらAFが合わなくて残念、ってのが数回ありました。帰りがけのアンケートにそれを記入して、会場を後にしました。

シグマさん、楽しいひと時をありがとうございました。このレンズ、本気で欲しくなっちゃいました、どうしようヽ(´ー`)ノ

 

ありゃ、シグマのフェイスブックのウォールのフォトの隅っこに自分が映ってた(笑)。

A

よっぽど楽しかったようで、足元に置いたカメラバッグを見事に忘れて外に出ちゃいました。危ないところでした

 

 

|

« 青空が恋しいよう | トップページ | シグマ・Artライン撮り比べ »

コメント

フランカーさん、こんばんは~♪
使っているレンズが同じだから比較写真があることですごくわかりやすいです^^
それにしても望遠かと思っちゃうほど長いですね~!
重さも重いってことですよね?
でも卓上によさげな1.8ですかぁ。
私にプレゼントでもいいですよ ぷぷぷ。カモンカモーン!
重さのほかに気になったのは丸ボケがちょっとまんまるではないのかしら?
ん?連写で何撮っていたのか気になっちゃいました(笑)
カメラバックのこと思い出して良かったですねf(^^;
楽しそうな企画、私も参加してみたかったなぁ~

投稿: Lovepan | 2013年6月22日 (土) 23:03

>Lovepanさん
そうですね、使い慣れた標準ズームと比較すると一回り大きく見えます。が、フィルター径がうちらのレンズと一緒だったのは意外でした。重量は810gなので、70-200よりちょっと重いくらい?ずしりって感じはないですね。
7枚目の照明のボケは、照明が確か蛍光灯数本が付いてるとかじゃなかったかなあ。なのでいびつになっています。絞り羽根は9枚の円形絞りなんで、綺麗に丸くなるはずです。
プレゼントですか、ええとワリカンにしてシェアするってのはどうですか(笑)

投稿: フランカー | 2013年6月23日 (日) 18:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Try! シグマ18-35mm F1.8:

« 青空が恋しいよう | トップページ | シグマ・Artライン撮り比べ »