« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月29日 (土)

小雨の運動会

先週、運動会がありました。中学って小学校と違って、運動会は平日にやるし、保護者エリアはごく一部。おまけに小雨が降ったり止んだりで撮るほうも大変。

20078

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

暗い空のせいで結構シャッタースピードが遅くなってこの通り。1/100秒まで落ちてました。一脚持ってって良かったです

小学校の運動会と比べるとやっぱりスピード感というか迫力が違うし、応援の声が低くて太い(笑)

20325

棒倒しなんてやるんだ、すげ~。

雨の中、みんなよく頑張った!!

25840

(Powershot G12)

小雨の中、学校から依頼された写真屋さんのカメラマン氏はずぶ濡れになって1Dmk3を振り回していました。この天気を見て7Dから1Dに切り替えたとのこと。聞けば一日3000枚撮るそうです。

「そのレインカバー、いいですねぇ」

「いえいえ、カバーなしで使えちゃう1Dの方が羨ましいですよ(笑)」

使うすべてのボディが2年くらいでシャッターがいかれて修理に出すそうで。ちなみに7Dは30万回持ちましたよ、と言ってました。スゲー!!

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

シグマ・Artライン撮り比べ

発売直前のシグマ18-35mm/F1.8。普通のレンズと撮り比べたらどれくらい違うものなの?と思ったそこのあなた(と、もちろん自分)のために、撮り比べしてみましたよ。

前回も載せたこれ。

50044

(EOS 40D + SIGMA 18-35mm/F1.8)絞り開放F1.8

これを自分の標準ズームで。ボディはキスデジになります。手持ちなので微妙にアングルが違うのはご容赦を。

49979

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm/F2.8-4.5)F2.8

背景の溶け方がちょっと違いますね。これがF1.8とF2.8の違いか~。

もう一つ。

40043

(EOS 40D + SIGMA 18-35mm/F1.8)絞り開放F1.8

17-70mmではこんな感じ。

49977

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm) F2.8

一味違うというか、まあこんなもんかなというか。風景とか撮るとまた差が出るんでしょうかね。

「他のレンズもお試しいただけますよ」とのことで、次はこのレンズをチョイス。

45848

(Powershot G12)

Artラインの35mm/F1.4。これはどんな映りをするんでしょうか。

まずはキスデジと17-70mmから。画角を合わせるためにレンズの目盛りで大体35mmに合わせて撮影。

49986

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm) F4.5 

F値固定のズームレンズじゃないので、F値が4.5になってます。

これがイチヨンで撮るとこうなる。

40055

こりゃさすがに全然違いますね。開放ばかりで使うもんじゃないとは思いますが、やっぱり明るいレンズってのは面白いものですね

シグマさん貴重な経験をさせていただき、大変ありがとうございました!

45851  

アンケート書いてたらチロルチョコというかシグマチョコもらいました。楽しいイベントに、この会社の姿勢にとても好感を持った一日でした

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年6月22日 (土)

Try! シグマ18-35mm F1.8

シグマの新型ズーム、18-35mm/F1.8の体感イベントがあるとのことで、行ってみましたシグマ本社

28日発売の驚愕の明るいズームレンズを試写、持ち込んだボディと撮影データはお持ち帰り可能というなかなか素敵なイベント。

1.

50001

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

お隣川崎市にあるシグマ本社。川崎にあるなんて、実は昨日知りました(^^; うちから1時間ほどで到着。

さっそくレンズをお借りして装着!結構でかいです。

2.

55842

(Powershot G12)

左が40Dと18-35mm、右は比較用に持ち込んだ自分のキスデジとシグマ17-70mm。フィルター系は72mmと思ったよりコンパクトで17-70mmと同一。レンズ筐体が長いです。

おや?

3.

55844

(Powershot G12)

「これ、ズーミングがいつものシグマさんのレンズと逆向きじゃありません?ニコン回りというかタムロン回りというか」

「はい、確かにキヤノンさんと同じ向きが多いですが、すべてではありませんよ。一部のシグマレンズはこの向きのものがあります」

知りませんでした(^^; なお、フルタイムMFは勿論出来るとのこと。

会場となった入口ロビーにはテーブルにいくつもの小物が置かれ、自由に撮影してくださいとのこと。早速40Dで試写しまくってみました。

4.

50018

(EOS 40D + SIGMA 18-35mm  絞りはすべて開放F1.8 以下)

5.

50026

なんだこの前と後ろのとろけ方は F2.0のレンズを数か月使ったことはありますが、基本的にはF2.8より明るいレンズは使ったことがないので、この強烈なボケ具合にはノックアウトされました。

6.

50032

何をとってもアーティスティックに撮れてしまう感じ。地味な筐体だけれど、そこに刻まれたAの文字は伊達じゃありません。Artラインの証。キヤノンで言えば赤鉢巻みたいなもんかな?

7.

50044

柔らかいボケ方は本当に綺麗。最強の卓上フォトレンズじゃないでしょうか。開放で使ってもAPS-Cゆえか、周辺光量落ちも全く分かりませんね。

8.

55846

(Powershot G12)

1.8なんて表示をしたことがないので、40Dがびっくりしてます(笑)。

描写については文句なし。絞って風景撮ったら17-70と一目で分かる差が付くのかどうか分かりませんが、室内で使うには画角も美味しいし、とても良いレンズと思いました。

しいて言えば、最短撮影距離があと3cm短くて、OS(手振れ補正)が付けば完璧かなあと。特に最短撮影距離は使い慣れた17-70は確か23cmくらいで被写体をフードにぶつけて撮れてとっても使いやすいのですが、同じ感覚で寄ったらAFが合わなくて残念、ってのが数回ありました。帰りがけのアンケートにそれを記入して、会場を後にしました。

シグマさん、楽しいひと時をありがとうございました。このレンズ、本気で欲しくなっちゃいました、どうしようヽ(´ー`)ノ

 

ありゃ、シグマのフェイスブックのウォールのフォトの隅っこに自分が映ってた(笑)。

A

よっぽど楽しかったようで、足元に置いたカメラバッグを見事に忘れて外に出ちゃいました。危ないところでした

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月21日 (金)

青空が恋しいよう

雨ばかり降る今日この頃なので、青空の頃の写真でも。

30001

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL)

ベイサイドマリーナ。横浜郊外のアウトレット。すぐ隣がこんなマリーナになってます。買い物よりこういう眺めを見てるほうが楽しいかも。

30010

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)

カフェの2Fが灯台っぽくなってました。

30014

ショッピングエリアでは、アトラクションのクライミングを少女が見事にクリアした模様。観客から大きな拍手が沸いていました。

あ~あ、とにかく青空カモーン

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月18日 (火)

TSU・BO・MI

じめじめした梅雨は嫌いですが、この時期ならではの花を見て撮るのは楽しいものです

40015

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 次も)

アガパンサスのつぼみ、だいぶふくらんできました 群馬で買った3年目の苗です。

ガクアジサイ。普通の紫陽花にない繊細なこの粒粒に萌えます

40025

(クロスフィルター使用)

この時期ならではの蒼い花の競演。開花したらまた撮ります

 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年6月16日 (日)

一輪一羽

野鳥探しのついでに一輪を一枚。雑草みたいな花ですが、咲き誇る姿はよく見ると結構綺麗かも。

30016

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

この日はウグイスに接近。すぐそばで鳴いているのに、葉っぱの陰だったりして、ターゲットインサイトまで数分かかってしまいましたとさ

30008

ほーほけきょ、の後、けきょけきょけきょ・・・と尾びれがつくんですね。最近知りました。全身を震わせて美声を響かせる姿、素敵~

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月14日 (金)

今年もガクアジサイ

じめじめした梅雨は嫌いですが、この時期の数少ない楽しみは紫陽花を見られることかな。

50024

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

これ何だ?って撮り方を一度してみたかったので、真上から撮ってみました。

やっぱりこの妖精の踊りを浅い被写界深度に捉えるのは、何度やっても萌えます

50020

望遠連写ばっかりしている今日この頃ですが、マクロでじっくりってのもいいものですね

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月12日 (水)

いい湯だな!?

露天風呂にざぶ~ん (違います)

40105

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

は~いい湯だった。上がるかな。(だから違う)

40106

前回も紹介した幼鳥さん。背中は綺麗でした

40179

ラストはカワセミ待ちの間にひょっこり顔を出してくれたこの鳥さん。

40062

初めて見たよガビチョウさん。目の周りの白い模様がエジプト壁画っぽいですね

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年6月10日 (月)

久々ジャンプ~

久し振りに出逢ったカワセミ君。まだ色のくすんだ幼鳥さんのようで

50055

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

停まってるところは色がちょっと残念。エメラルドブルーの背中は綺麗でしたよ

50111

仕事はきちんとこなしています。捕獲率は高かったな~。自分の撮影成功率よりはるかに高いのがちょっと悔しい セッティングはまだまだ試行錯誤の余地がありそう。

50041

これから無事に成長して、綺麗な色の親鳥になって欲しいものです

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月 8日 (土)

Starting Grid

久しぶりにマクロで遊んでみました。

これなーんだ?

1.

40001

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 2以外)

モータースポーツ好きの方なら一発で分かるでしょうね。

F1のレッドブルレーシングのマシンのフロントノーズです。ドライバーは2010~2012の3年連続チャンピオンとなったS・ベッテル。このマシンは2011モデル。

2.

45794

(Powershot G12)

お~、パワショでも結構ボケ味出せるのね

先日メガウェブへ遊びに行った時に衝動買いした1/18サイズのミニカー。全長27cmくらいあります。

F1のミニカーは版権の事情からかとんでもない値段がすることが多いのですが、これは比較的安かったです。

レーシングカーのミニカーは「生物」でして、最新型が最も高価で、旧いマシンは少し安くなります。カラーリングは勿論、毎年レギュレーションによって外観が少しずつ変わりますからね。

でも買うのに30分迷ったってのはナイショだよ

3.

40004

家にもう一台あるパナソニック・トヨタのF1マシンとスターティング・グリッド風に。年代が違うだろってツッコミはこのさいなしで このアングルでマクロで撮ってみたかったので(笑)

40008

精巧なものをマクロで撮るのって、やっぱり面白いですね。暇つぶしのはずがすっかり夢中になってしまいましたとさ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

ISのお目目キラキラリフレッシュ

このブログで一番アクセス数が多いのはレクサスCT200hの試乗記事。訪れた人の中にはカスタマイズやチューニングネタを期待した人も多いかもしれませんが、すみません、そういったことに全く興味がありません

理由は簡単で、どこにも不満がないので手を加える必要がないからです。走る曲がる停まるは勿論、ナビやオーディオにも全く不満がないです。週1の手洗い洗車で綺麗にしてあげて、乗り回すだけで充分満足。

さてそんなISですが、6年目になってちょっと視力が落ちてきたかも?

25786

(Powershot G12 以下すべて)

よーく見ないと分からないかな?よーく見ると、

25787

ちょっと曇りが出てきました。汚れじゃないので、雑巾とクリーナーで拭いたくらいじゃ全く落ちません。これが進んで黄ばんで曇ったヘッドライトのクルマ、そこら辺にいっぱいいますよね。

そこで、ヘッドライトリフレッシュ用のクリーナーを買ってきました。ウィルソンのヘッドライトクリアなるアイテム。

25788

さてはたして綺麗になるかな?

ゴシゴシ磨くとたちまち磨き用クロスが黄色く汚れていきます。磨くこと10分。

25789

キラキラになったぞぅ上出来っ!

曇るのはヘッドライトレンズがポリカーボネートだからだそうです。バブル期は曇り知らずのガラスレンズのクルマもあったのですが、レクサスもポリカーボネートとのこと。

磨くことでもともと付いていた紫外線対策だかのコーティングも落ちてしまうため、これやったら以降はこまめに磨かないと、またどんどん黄ばんでいってしまいます。要注意!

お目目の曇りが取れてキラリとすると、クルマの印象もUP しますね。愛車のヘッドライトの黄ばみが気になる方は、早めに試してみては。

25792

ついでにエンブレムとグリルも磨いてみました。普段は水洗いだけだったので、ここも曇った感じになってきていたのですが、Lマークと周囲のシルバーメッキパーツを磨いたら綺麗になって、ちょっと気分良くなったかも(笑)

グリルも指差し込んで隙間一つずつ磨いて黒々と。光るところは光らせて、黒いところは黒くする(グリルやタイヤなど)。ますます愛着増しました

6年目の塗装は、もともとが5年保証のガラスコーティング+その後も週1洗車でまだまだパールのキラキラは残っています。さすがトヨタ車とも差別化された塗装、紫や青やピンクや緑のつぶつぶは衰えていません。 

旧型になっちゃいましたが、大事にします

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月 4日 (火)

バードショー

ズーラシアの経路の最後にあるのがバードショー。鳥好きとしてはここは欠かせません。

14:30からのショーですが、9時半に入園してゆっくり見てまわってちょうど、といったところ。入園口からここまで3.5km、80種類くらいの動物を見てきたんじゃないかな。

60215

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 次も)

メンフクロウさんのフライト。無表情なんだけどユーモラスな顔してます。普段飛ぶ鳥といえばカワセミばかり追っているので、水しぶきがないのがちょっと不満だなーなんて思ってみたり

60262

ダルマワシ。人間の視力に換算すると驚異の8.0だそうです。はるかかなたから小さな餌を見つけて急襲します

数十m離れたスタッフがぶらさげた餌を目がけて、腕に止まる2秒前。

60291

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

ラストはインコの王様、コンゴウインコ

60338

翼を広げて、来場者にばいばーい、の図です

さてこんな場末の駄ブログではありますが、先日555555アクセスを越えました。開設以来8年1か月。継続は力なりですね。これからもだらだら続けていきますので、普段見に来てくれる方もそうでない方も、今後ともよろしくお願いしますね

と書いてるうちに、おお~、W杯決まったぁ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年6月 2日 (日)

ズーラシアの鳥さん達

ズーラシアの鳥さんシリーズです。結構いろんな鳥がいて、バーダーさんでも楽しめますよここ。

まずはこれ。

1.

70065

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS )

オウギバト。ニューギニアのあたりにいるハトさんだそうで。なかなか精悍な顔立ちです。頭の飾り羽根みたいなのが華やかです。

2.

70093

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

オオワシ。こんな天下無敵の鳥さんも、絶滅危惧種なんだそうです。

3.

70107

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

ウミネコさんの幼鳥かな、多分。あっちこっちに泳ぐ向きを変えるので追うのが大変

ラストはこの小さなインコみたいなの ペットショップでも見たことないなあ多分。

4.

70188

セイキチョウというアフリカにいるスズメの一種とのこと。太陽光に見えますが屋内の照明で結構暗いところで、息を止めて1/50秒で仕留めました。あ~苦しかった。

展示通路の一番最後にはバードショーもあって、花鳥園みたいなショーを見ることも出来ました。後日紹介します。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »