Zoo行ったぞー
今月二度目になりますがまたズーラシア行ってきました。動物撮りもやってみると面白いです。今回は前回持参しなかったレンズも投入。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L 以下すべて)
入園すると最初に出迎えてくれるのがインドゾウだゾウ。
すんごい勢いで草をばりばり
スタッフがすぐそばで草をどっさりあげていました。大人しいんですね、インドゾウって。
鳥さんのエリアも欠かせません。今日はこの一枚。とても綺麗で愛らしい鳥。
カンムリシロムクさん。スズメ目ムクドリ科だそうですが、ムクドリよりちょっと大きいかな。バリ島のご出身だそうですよ。
今日のラストは同じく太平洋系のこの人。
アカアシドゥクラングール。ベトナムあたりの東南アジアにいるお猿さん。
何かを見つめる表情には、高い知能がありそうに思えてなりません。絶滅危惧種だそうで、なんとかまた増えて欲しいものです。
前回撮り損ねたものもいろいろ撮ってきたので、しばらく動物フォトブログと化すかもです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんにちは。
綺麗なブルーの仮面をつけたような鳥に惹かれました。
ほかは真っ白で目のところだけライトブルーなんですね。
大人しそうなイメージですが、鳴き方はどんな感じなのでしょう?
おじいちゃん猿(違うか 笑)も何を訴えているのかな。
投稿: Lovepan | 2013年5月30日 (木) 15:13
>Lovepanさん
このバリのムクドリさん、ほんと綺麗でしたよ。涼しげな目じりがとてもチャーミングでした。鳴き声は聴けなかったかなあ。
ベトナムサルは何かを思い浮かべるような表情がとても印象的でした。強い意志を感じたというか。
普段生き物というと野鳥を撮ることが多いですが、動物もいいものですね
投稿: フランカー | 2013年5月30日 (木) 21:05