« ヒストリックガレージ | トップページ | いろんな表情 »

2013年5月10日 (金)

厚木基地スプリングフェスティバル・戦闘機以外のスナップ

スーパーホーネット目当てで行った厚木基地のイベントですが、もちろんそれ以外もいろいろ撮ってきました。

40073

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

同じ敷地の海上自衛隊航空基地所属のP-3C。管制塔と一緒に。

展示エリアとなる滑走路以外、基地内の風景。

40054

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL 次も)

友好祭らしい演出です。

40050

中はアメリカそのもの。売店では勿論ドルも使えます。

展示エリアの雰囲気もアメリカン。これはE-2Cホークアイのところ。

40220

(Powershot G12 次も)

各機の前にTシャツとか広げて売ってます。各飛行隊のグッズで、ここでしか手に入らないものばかり。つい財布のひもが緩んじゃいますね。

45157j

VFA-27 ROYAL MACE飛行隊の売店にて。黒を基調としたカラーリングが好きで、ここの帽子を去年買いました。今年はそれにサインをくれたパイロットのTACネーム、JIMMYさんと記念写真。パイロットみんな長身!178cmの自分が見上げるようなナイスガイばかりでした。

 

|

« ヒストリックガレージ | トップページ | いろんな表情 »

コメント

これがスズメバチかぁ!
プロペラが回ると羽音がするんですね~きっと^^
フリーマーケットみたいな手作り感のある催しイイですね
二重線に★のマーク、カッコいいです~♪

投稿: loveuran | 2013年5月11日 (土) 13:59

>loveuranさん
8枚プロペラのはホーネットじゃなくてホークアイ。鷹の眼という名の偵察機です。スズメバチやゼッケン200の戦闘機がそれ。
良くも悪くも非常にアバウトでフランクなオープンストアでしたね、どこの飛行隊も。パイロットが直接売店に立っていて、フライトを収めたDVDとかグッズにサインを入れて売っていました。
最近の機体は野鳥と一緒で空に溶け込む目立たない淡い塗装にしていて、=★=マークも例外じゃありません(ほとんど濃淡がなく、見づらい)。
イベント用の派手な塗装で写真映えするので良かったです(笑)

投稿: フランカー | 2013年5月12日 (日) 16:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚木基地スプリングフェスティバル・戦闘機以外のスナップ:

« ヒストリックガレージ | トップページ | いろんな表情 »