« Lovely monkeys | トップページ | ヒストリックガレージ »

2013年5月 7日 (火)

Lovely monkeys part2

ズーラシアのお猿さん達の続きです。

1.

60040

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

他の動物も多く撮りましたが、やっぱりお猿さんが一番楽しいかも。時にひょうひょうとした顔、時に厳しい表情を見せたりと、感情が表れているような気がします。

2.

60184

ちょっと哀愁ある横顔なんかも見えたりして。日々、何かを「考える」ということをしていても不思議じゃない顔つきですよね。

3.

60163

ちょっぴり慎重な仕草?に見えたけれど、実に機敏に縄の上をひょいひょい飛んでいきましたとさ(*^-^*)

 

|

« Lovely monkeys | トップページ | ヒストリックガレージ »

コメント

フランカーさん、こんにちは~♪
2枚目は真剣に何かを考えているような感じですね。
視線の先に何があってそんな風に考えている姿なんだろう?とまでこちらも思ってしまいます。
ラストのお写真を拝見しても、人間と同じように何も言わなくても
目で訴えてくるものがあるように思いました^^

投稿: Lovepan | 2013年5月 7日 (火) 14:14

>Lovepanさん
そうなんです、猿って思った以上にみんな目力あるな~ってびっくりしたものです。被写体としてもなかなか面白い!
ズーラシアは多分フラパより広いんじゃないかなあ。3.5km歩いて、一番奥から入口まではバスで戻りました。
お猿さん以外も、後で出していきます

投稿: フランカー | 2013年5月 8日 (水) 21:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lovely monkeys part2:

« Lovely monkeys | トップページ | ヒストリックガレージ »