蒼い疾風
久しぶりにカワセミ君を撮ってきました。
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
飛びの回数はいまいちでしたが、見せ場はしっかり見せてくれました。よっ芸達者
捕った獲物をくわえて疾風のように木々の中へ。いつ見てもこの小さな蒼い戦闘機のスピードにはびっくりです。
ギャラリーもびっくりです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
久しぶりにカワセミ君を撮ってきました。
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
飛びの回数はいまいちでしたが、見せ場はしっかり見せてくれました。よっ芸達者
捕った獲物をくわえて疾風のように木々の中へ。いつ見てもこの小さな蒼い戦闘機のスピードにはびっくりです。
ギャラリーもびっくりです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
だんだんヒット率があがってきたのでは?
2枚目の姿、美しいです。
CP+ネタは?(T_T)
投稿: rsk | 2013年2月 6日 (水) 21:24
フランカーさん、こんにちは。
1枚目は、水の中から飛び上がった瞬間でしょうか?
それを予測するのが難しいですよね。
2枚目は魚を銜えた飛翔シーンですね。
水に映ったカワセミの姿もばっちりですね。
お見事と亀も驚いている様です。
投稿: itohnori | 2013年2月 7日 (木) 10:33
>rskさん
やっぱ数をこなせばどんなものでも少しは上達するんでしょうね。ONE SHOTとAIとどっちがいいかとか、いろいろ試してます。まあ飛びはAIですが、9点のAFで捕まえられた2枚目はまあ奇跡に近いです。
CP+ですか、ええと選んでおきます
投稿: フランカー | 2013年2月 7日 (木) 20:52
>itohnoriさん
1枚目はこれのコンマ2秒前を撮れたら最高なんですが、AF合わせているうちにその時間は過ぎてしまいます。数をこなせば飛び込む位置がある程度読めてきます。まあ運任せなところも多いですが^^;
映り込みの飛翔が撮れて、ラッキーでした
投稿: フランカー | 2013年2月 7日 (木) 20:56
こんばんは。
いいなぁ~カワセミ
見てみたいなぁ~
まだ出会いがありません。。。(*^_^*)
投稿: usa104 | 2013年2月 7日 (木) 22:00
ピチピチ獲れとれのお魚付きの飛翔シーンカッコいい
なんでこんなの撮れちゃうんでしょ!?
お池が凍らないくらいの気温がカワちゃんにとってはいいですね
撮影に行く人も暖かいと助かりますし^^;
投稿: loveuran | 2013年2月 8日 (金) 16:23
>usa104さん
いるところには普通にいるものですよ。是非このヒスイ色の宝石を追いかけてみて下さい。危険な沼の入口でもありますが(^^;
望遠レンズで遊ぶには恰好の被写体です。毎週、この子に逢いにいくのが今の楽しみです^^
投稿: フランカー | 2013年2月 9日 (土) 17:23
>loveuranさん
、まあ数撃ちゃどうにかなります、うん(笑)
えーと気合いと根性と運です(笑)、特に二桁Dとズームレンズでこれを追うのはかなりの無茶なので
今日は行き損ねたので、明日行けたらいいなあ。
投稿: フランカー | 2013年2月 9日 (土) 17:25