これも初見、相思鳥♪
鳥撮りオフ会の続きです。
初めて見ましたソウシチョウ。カラフルな色がとても可愛らしい。
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
持ち歩いているポケット野鳥図鑑の最後のページに載ってたよ、とloveuran先生に報告したら、「元々が外来の鳥で最近野生化したものだからね」と図鑑に載っていることをそのまま、立て板に水を流すように教えてくれました。歩く野鳥図鑑、素晴らしい
この日何十枚も撮れたルリビタキの♂。きりっとしたイケメンですね。うちのインコにはブルーはほとんど入っていないので、青い鳥には萌えます
そのルリビタキの♀。すっくと立った姿はモデルさんみたい?うちのインコとは立ち姿が全然違います。こんなに上体起こせないです。カラフルな鳥さんたちに萌え萌えの一日でした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやいや~
しゃべりすぎ??
お恥ずかしい
ソウシチョウさん、綺麗ですよね
今年は多く出てるようなのでフランカーさんのHGにも居るかも
うちのインコもルリちゃんですけど
ルリビタキさんのブルーとは全然別もの~
冴えた青とお目目の輝き綺麗です!!
投稿: loveuran | 2013年1月14日 (月) 15:00
>loveuran教授
いえいえ、読もうとしたら先に言われてびっくらこいた、のシーンでした(笑)
ウィキによると、外来なんとかでビタキ系の生態に悪影響どうたらこうたらって書いてあったような。見たい鳥だけど、難しい問題も抱えてるんですね。
まあとにかく、初めてだし見れて良かったです。うちのフィールドではミヤマがレアゆえ人気ですが、こちらではこの相思鳥がその座に着いているようですね
投稿: フランカー | 2013年1月14日 (月) 16:02
フランカーさん、今晩は。
ソウシチョウに会ったのですか。
綺麗な鳥ですね。
飼育されていた鳥が野生化したとのことですが、
東京、神奈川、山梨などで見られる様ですね。
一度見て見たいのですが、群馬には幸か不幸か未だいない様です。
でも、同じ境遇のガビチョウがいて、凄い勢いで繁殖しています。
困ったものですね。
ルリビタキの♂♀ともに綺麗に写っていますね。
カメラが良いのかそれとも腕が良いのでしょうね。(笑
投稿: itohnori | 2013年1月14日 (月) 19:51
>itohnoriさん
この森ではソウシチョうは一番人気のようですね。多くのカメラマンがその名をささやき合って右往左往していました。
ルリビタキは♂が今回初見でした。綺麗な鳥ですよね。この色はすっかり気に入りました。
40Dはお世辞にも一戦級のボディじゃないですからね、もう買って丸6年になります。なので手振れ補正や一脚などのハード、あとRAW現像時に高ISO感度に対するノイズリダクションのソフト面など、いろいろ工夫していますよ。
投稿: フランカー | 2013年1月14日 (月) 20:15
フランカーさん、こんにちは。
ルリビタキはネットを通して見て綺麗だなぁ~と思っていましたが
相思鳥は初めて見ました。
こちらはいろんな色が入っていて綺麗ですね。
どれもきりっと写されていてさすがです。
↓も臨場感ばっちりに色々撮られているなぁ~と思いました。
都会でも森があればいろんな野鳥が住める環境ということですね^^
投稿: Lovepan | 2013年1月15日 (火) 09:34
>Lovepanさん
森によっている鳥いない鳥があって、通い慣れた人にくっついて行けばそういった鳥たちに出逢える可能性も高まるなあと思っちゃいました。ソウシチョウはここでは一番人気の鳥さんのようでした。
暗かったので、あまり使いたくないけど高感度を使って、後はISと一脚頼みで相手がすばしっこく動いたらあきらめる、って感じでしたね。高感度に強いボディが欲しいです
投稿: フランカー | 2013年1月15日 (火) 21:40
フランカーさん、こんにちは
鳥撮りオフ会、楽しそうですね。
ルリビタキの写真、めちゃめちゃ綺麗でイイですねぇ。
ソウシチョウもきれいでカワイイ鳥ですよね。
特定外来種になっていて悪者扱いですが、鳥が悪いわけではないので何だかかわいそうですよね。
>itohnoriさん
初めまして。今年は群馬にもいますよ、ソウシチョウ!
自分も藤岡の公園で見ましたし、松井田の公園にもいるようです。
投稿: SARIYURI | 2013年1月19日 (土) 15:19
>SARIYURIさん
ソウシチョウは結構暗い日陰だったので、泣く泣く高ISOを使いましたが、見れて感激でした。絵具で塗ったような鮮やかな色彩は自然のものとは思えないくらいです。
群馬でも見られるのなら、いつか撮影出来るといいですね。神奈川より森林は多いと思うので、是非探してみてくださいね。
投稿: フランカー | 2013年1月19日 (土) 18:52