咲き誇るアザレア
この時期の温室は毎年恒例のアザレア展でした。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
最近は400ズームを付けっぱなしで探鳥三昧でしたが、この日は久しぶりに持っているレンズすべてを使用。楽しめました
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
この空間だけは春の陽気。花撮りもやっぱり楽しいです。
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)
マクロ使うの半年ぶりくらいかもしれません。今年はもっと使ってあげなきゃ
| 固定リンク
« 2013初鳥撮り | トップページ | 鳥撮りオフ会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは。
2枚目の魚眼のお写真、陽射しが入ってアザレアも
喜んでいるような感じがいいですね^^
ラストのしべに萌え~も素敵です。
お花のマクロ、私も久しくしていないかも?f(^^;
そういえば先日400ズームを試しに付けるだけつけてみたんですよ。
かなり重いですね~(>_<)
投稿: Lovepan | 2013年1月10日 (木) 18:27
>Lovepanさん
温室全体を埋め尽くす様な感じで咲き誇っていたので、魚眼でそのにぎやかな感じを出せたらなと思っていろいろ試してみました。ここのアザレアはどんなレンズでも楽しく撮れますね。
花マクロ、ブランクがあるとなかなか思うようにアングルを決められないものです。今まで年間を通してフラパで鍛えていたんだなあって改めて思いました。
400ズームと40Dでジャスト2kgですが、僕なんか7D+標準ズームの方が重く感じます。人間何にでも慣れますよ
投稿: フランカー | 2013年1月12日 (土) 20:01