« 入間基地航空祭・赤白F-2空を舞う | トップページ | Interlude #102 ちょっとお休み »

2012年11月 7日 (水)

百里基地航空祭・人物編

入間の2週間前、百里のフォトがまだ終わっていなかったので(笑)

今日はメインは「人」編ってことで。

飛行前。アイドリングするイーグルのそばで最終チェックしていた整備員。

1.

50013

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)

イヤーマフラーっていうのかな、必需品ですね。あと、エンジンに帽子が吸い込まれないように、必ずあご紐を着用しています。

フライトを終えたイーグルのパイロット。

2.

52240

パイロットと、個人装備を受け取る整備員。

3.

50762

お次は岩国から来たF/A-18ホーネット(スーパーホーネットじゃなくてレガシーホーネットでした)の上でかったるそうにしている米兵。

4.

52242

自衛隊員はイベントの真っ最中にこんなことは絶対しませんね アメちゃんだから絵になるのか。

ラストはお土産代わりに買ったF-2ステッカー。普段はカワセミを追って林の中を駆け巡っているため、サードパーティの白フードはもうボロボロです(^^;

5.

54093

(Powershot G12)

でもF-2ステッカーで愛着倍増。焦点距離1.4倍

JASDFってのは、Japan Air Self Defense Force。航空自衛隊のことです。

 

|

« 入間基地航空祭・赤白F-2空を舞う | トップページ | Interlude #102 ちょっとお休み »

コメント

フランカーさん、おはようございます♪
2枚目、ちょっとアンダーめでキリリとした感じが雰囲気良く撮れていますね。
陽射しの色もマッチして日本じゃないような気さえします。

お引越しなんですね。大変でしょうけど頑張ってくださいね。
また復活される日を楽しみにしています^^

投稿: Lovepan | 2012年11月 9日 (金) 08:21

>Lovepanさん
昼休みだけネット復活です(^^;
飛行機フォトはしょっちゅう撮れるわけじゃないので、少ないイベント時に撮りまくっておきたいと思っちゃいますね。
血の通わない冷徹な雰囲気のもの。色合いを変えるとまた違った雰囲気も出るものです。赤を強めると戦い終わった後、みたいな?
また在庫出していきますので、見てやってください
 

投稿: フランカー | 2012年11月15日 (木) 11:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百里基地航空祭・人物編:

« 入間基地航空祭・赤白F-2空を舞う | トップページ | Interlude #102 ちょっとお休み »