水もしたたる
いい男、というかいいオス?
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
雨の中撮った一枚ってただそれだけなんですけど
かっこいいところも見せてくれましたよ。
バシャっとな。
真正面。うわ杭がギリギリだった^^;
真横も~。
たまたまピントがまあまあ来ていた一枚ですが、綺麗に水面に映りこんでいて良かったです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
いい男、というかいいオス?
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
雨の中撮った一枚ってただそれだけなんですけど
かっこいいところも見せてくれましたよ。
バシャっとな。
真正面。うわ杭がギリギリだった^^;
真横も~。
たまたまピントがまあまあ来ていた一枚ですが、綺麗に水面に映りこんでいて良かったです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雨でも撮影ですか。機材の保護はどうしてます?
水面に映ったカワセミ君、かっこいい。
投稿: rsk | 2012年10月15日 (月) 21:07
>rskさん

周囲のカメラマンは雨が降ると迷彩の専用カバーとかかけたりしてます。あれがかっこよくて憧れますがいいお値段なんですよね
レインカバーは相馬原の駐屯地でも使った総工費210円のスーパーグッズを使いました。
http://920sof.cocolog-tcom.com/hanger/2012/04/2012-1212.html
の最後のフォトね。直進ズームは水滴は大敵だろうなぁ
投稿: フランカー | 2012年10月15日 (月) 22:17
こんばんは^^
どのお写真もさすがですね!
素早く動く被写体をここまで撮るのはホント凄いことです!
素晴らしいです(^^)/
投稿: hirokazu | 2012年10月16日 (火) 01:06
フランカーさん、こんにちは~♪
トップのお写真は雨でポツポツと水面に波紋を描いているのが
丸ボケとなっているんですね。
2枚目の迫力ある水しぶきも杭と重ならず良かった~^^v
動きのある飛んでいるところをびしっと、写り込みも綺麗に
撮れててさすがです!
投稿: Lovepan | 2012年10月16日 (火) 14:32
>hirokazuさん
ありがとうございます
AiFOCUSやらAF任意やら、普段は使わないモードを使うんですが、うまく撮れないと機械のせいにしたくなります(卑怯)。
動きのシーンでピントが来ているのはごくわずかですが、その確率を上げるためにあれこれ試すのもなかなか面白いです。
シャッター押してもAF合わずに一枚も撮れないことも多いんですが、頑張ります。
投稿: フランカー | 2012年10月16日 (火) 21:00
>Lovepanさん
1枚目以外はまぐれですけどね(笑) まぐれじゃなく撮れるようになりたいものです。7Dや1DXはさすがに歩留りが全然違いますね。性能差がもろに出てしまう被写体です。
初めてこのシーンを見たときは、これ撮れるわけないじゃん!と思ったものですが、集中的に取り組めばどうにかなる・・こともあるなと分かってきました。
腕も機材性能も不足しているのは重々承知ですが、たまにはこんなのが撮れるので、モチベーションに火が付きます(笑)
投稿: フランカー | 2012年10月16日 (火) 21:07