« 久々のカワセミ動画 | トップページ | 鷲と亡霊 »

2012年10月21日 (日)

百里基地航空祭

イーグル・ドライバー。1機百億円の戦闘機を駆り、国を護る。

数万人の熱い目線がそのフライトを追う、今日は晴れ舞台の日ですね。

1.

90015

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

ちょっと往復大変でしたが、行った甲斐はありました。関東の基地イベントで戦闘機が飛ぶのはここ百里基地だけだものね。

2.

92006

今日一日で1600枚撮ってきました。これだけ撮ってバッテリーの目盛りが一つも減らないなんてすごすぎる。

3.

90260

フライトを終えたファントム・ライダー。迫力満点の飛行展示に感謝!

フライトのフォトはまた後日紹介します。行ったすべての人へ、「お疲れ様でした!」

 

 

|

« 久々のカワセミ動画 | トップページ | 鷲と亡霊 »

コメント

カッコいい!
どんな加速力なのか想像も付きません~
でも1回乗ってみたいです
前にキムタクがブルーインパルスに乗ってるの見て
うらやましかったです^

投稿: loveuran | 2012年10月22日 (月) 20:52

お疲れ様でした。
どんなネタがでてくるのか楽しみ。
天気が良くていい写真が撮れたのでは?

投稿: rsk | 2012年10月22日 (月) 22:34

>loveuranさん
6m先で看板から垂直効果するカワセミに比べたら追うのははるかに楽ですよ。それでもピント外すけど
木村君が乗ったのは地上滑走だけじゃなかったっけ?それでもうらやましいですね~。
大きな鉄のwar-bird、日常的に見られるものではないので、撮っていてかなりテンション上がりますね~。
 

投稿: フランカー | 2012年10月23日 (火) 22:34

>rskさん
天気は良かったけど、ちょっと霞みがちな見え方の時も多かったですね。まあでも展示内容はここ数年のうちではかなり良かったみたいです。
やっぱブルーより戦闘機の方が迫力あっていいですわ。
フライトネタ、ぼちぼち出しますよ。
  

投稿: フランカー | 2012年10月23日 (火) 22:35

私も百里基地航空祭行きましたよ!!朝5時に南側駐車場に到着して開門を待つ、タイトな行程でしたが…。あの快晴と、F15&F4の轟音を発しながら飛ぶ姿は最高でした。もうちょっとしたら、私もブログ掲載しますので、その際はご散策下さい!!

投稿: SWMET | 2012年10月28日 (日) 10:42

>SWMETさん
来訪ありがとうございます。5時着とは大変でしたね。こちらは北門7時半着くらいでした。バスで往復300円はかかりましたが、重たい機材かついで歩く必要がなかったので、まあいいかと思うことにします。
イーグルとファントムのフライト、大満足でしたね。ブログの更新を期待しています。
 

投稿: フランカー | 2012年10月28日 (日) 12:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百里基地航空祭:

« 久々のカワセミ動画 | トップページ | 鷲と亡霊 »