頭隠して尻隠さず
カワセミの世界でも一緒のようです
すぼっ!
1.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)
ちょっと犬神家の一族っぽい(古っ)
勿論次の瞬間にはずばっと水中から飛び立ちますよ。
2.
もっと派手で何だか分からないようなショットも撮れました。
3.
水滴が止んだあたり。
4.
ラストは柔軟体操中。うちのインコもこれよくやります。
5.
ストレッチ中~。
最近カワセミばかり追いかけているので、月2000枚くらい撮ってる計算です。まあ周囲のカメラマンは一日でそれくらい撮ってるみたいですけど。シャッターユニット耐久試験ですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんばんは~♪
トップのお写真はおもしろいところを捉えましたね(笑)
飛び込み選手もびっくりなくらいしぶきが上がらず綺麗に入っていってるんだなぁ~と感心しちゃいました(爆)
よくするポーズで思ったのですが、カワセミも寒くなってくると片足立ちとかするのかしら?
そういえばほかでもそんな写真を見たことなかったなぁ~とふと疑問に思って。
実家で飼ってた文鳥(ほかにもインコ、カナリア、十姉妹など小さいころから何かしら小鳥を飼ってたけど
記憶によく残っているのは文鳥ってことで)はよくしてたけどどうなんでしょうね?^^
投稿: Lovepan | 2012年10月 1日 (月) 22:05
カルガモとかだったら逆立ちポーズ見かけますけど
カワセミ君のは初見でした^^;
3枚目…それでもブルーとオレンジがちゃんとあって
カワセミさんの飛びこみってわかりますね~♪
投稿: loveuran | 2012年10月 1日 (月) 23:39
犬神家の一族に反応(笑)。
2000枚/月でもすごいのに2000枚/日なんてのは考えられません(^^;。そこまで使われるとカメラも本望でしょうね(笑)。
投稿: たか++ | 2012年10月 2日 (火) 05:29
カワセミナイスです
しかし、スゴイ枚数ですね~
ベイサイドマリナーは私も時々出没しています
もちろん、アウトレットの方ですきっと
いつも近くでニアミスしてると思いますね〜
でも、先日ポルシェ・ランボルギーニ合同試乗会に
続いてポルシェ・ヤマハクルーザー試乗会って案内が来まし
案内状には6千万とか数字が踊っていましたが
見て次の瞬間ゴミ箱行きでした
投稿: azmo | 2012年10月 3日 (水) 12:25
>Lovepanさん
はい、場合によるのだろうとは思うけれど、こんな綺麗に水しぶき立てずにずぼっと入ることもあるんだなあと。飛び出す時は派手にしぶきをあげるのにね。
片足立ちは見たことないですね。伸びしてるのはたまに見かけます。うちのインコたちも片足はあんまりしなかったかもです^^;
投稿: フランカー | 2012年10月 3日 (水) 20:27
>loveuranさん
たまに撮れると嬉しいけれど。
飛び込んだ瞬間にレンズ向けてシャッター押してもAFが迷って切れない事が多すぎです、泣けてきます
ひっくり返ったフォトを見たときは結構笑えました。水しぶき立てずにこんなに綺麗に突っ込んでるなんてね(笑)
水からみのフォトはなかなか難しいですが、やりがいがあるのでガンバリマス
投稿: フランカー | 2012年10月 3日 (水) 20:33
>たか++さん
ええと、スケキヨでしたっけあの脚2本(≧m≦)
1DXとか使うと1チャンスで100枚とか軽く行っちゃうみたいなので。まあ僕は失敗作(8割以上失敗)はその場で消すし、RAWで撮ってるのでここぞって時以外は連写しません。
まあそこここでシャッターユニット耐久試験中って感じですね(笑)
投稿: フランカー | 2012年10月 3日 (水) 20:37
>azmoさん
一度くらいどちらかには試乗してみたいもんです(笑)
あ~見ましたよ、クルーザーとポルシェのコラボ。試乗会でしたよね。パナメーラと911とカイエンがあったような。船とポルシェと両方持てるなんて人も世の中いるんですね、うらやましいです
投稿: フランカー | 2012年10月 3日 (水) 20:39