« しべとつぼみ | トップページ | レガシィ乗りに行ってBRZを撮る »

2012年7月10日 (火)

手乗りのカワセミとコガネメキシコ軍団

花鳥園。手乗りのカワセミを体験できるとのポスターが!?そんなバカな~って思いつつ、その名の体験コーナーに行ってみました。

出迎えてくれたのはおなじみの翡翠色のカワセミではなく、ワライカワセミ君。

どど~ん

1.

62855

(Powershot G12)

蒼いカワセミより一回り大きいかな?大人しいカワセミ君だけど、放送がかかるとそれに呼応してものすごい大声でウケケケって鳴いてくれます。

指に乗せたら結構どっしり。200円払って記念写真を撮ってもらいました

続いてはここで一番数の多いコガネメキシコインコ。我が家でもアリゾナと命名し飼っている南国のインコです。

2.

60270

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 以下)

束になって飛んできます。鳴き声も響き、結構迫力あります。

広い空間を飛ぶ彼らの飛翔速度はうちのアリゾナとは大違い。ソロ飛行をどうにか。

びゅーん。

3.

60284

速い速い!

枝にたたずむコガネ軍団。一羽一羽表情が違います。10羽くらいなら、うちの子が紛れ込んでも、多分分かると思います

4.

60046  

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

おっと、こりゃ失礼。

5. 

60079

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

 

最後はまたワライカワセミ君。いやーすごい声です。ビデオカメラを新調したので、これもデビュー戦。

しっかしかわええのう

放送が大好きなんだそうです 

 

|

« しべとつぼみ | トップページ | レガシィ乗りに行ってBRZを撮る »

コメント

フランカーさん、こんばんは。

自分はBCL世代なのでワライカワセミの姿は覚えていませんでしたが、笑い声は懐かしかったです!
キリリとした精悍な普通のカワセミと違い、ずいぶん可愛らしい容姿なんですね。
インコも色鮮やかで群れで飛ぶ姿は圧巻!
野鳥撮影が厳しい季節、こうゆう所へ行くのもイイですね!

投稿: SARIYURI | 2012年7月10日 (火) 22:40

手乗り~!!きゃははは^^
カワセミくん、でっかいですよね~重そう!
アリゾナっちもお散歩に行けたらいいのにね
きっと可愛い彼女を見つけちゃいますよ

ちなみにまだ一度も飛翔コガネメキシコインコ撮れたことないです~(@_@;)
(ラブしてる子は撮ったけど~^^;)

投稿: loveuran | 2012年7月11日 (水) 06:58

>SARIYURIさん
ワライカワセミって夏の終わりのヒグラシの鳴き声みたいでちょっと切ない・・とちょっと思ったけど、あのうるささはやっぱり切なくないです(笑)
インコが大群で飛んでくるところを魚眼でぐわっと撮りたかったんですが、魚眼だとインコが小さすぎて飛んでる姿が見えなくなっちゃってボツでした。
同じ経営母体の富士花鳥園は群馬からも意外とアクセスいいですよ。余裕で日帰りできますから是非行かれてみてください
 

投稿: フランカー | 2012年7月12日 (木) 21:55

>loveuranさん
蒼いカワセミも遠くで見てるから小さいんであって、実物はこれくらいあるのかなあ・・いや、多分ないよね
一見大人しい子だけど、放送かかると大変でした(≧m≦)
ここのコガネ君は結構ハードル高いね。小さくてAF抜けちゃうから、標準レンズでMFでフォーカスポイントをちりばめるようにずらしながら連写がいいんじゃないかな~?
帰宅して、やっぱりうちの不器用に飛ぶアリゾナが一番可愛い、と再認識しました
 

投稿: フランカー | 2012年7月12日 (木) 22:00

フランカーさん、こんにちは~♪
手乗りワライカワセミなんているんですね!@@
お写真からも大きいんだなぁ~ってわかります。
TVでその笑い方を聞いたことがありますが、実際聞いたらもっと面白いでしょうね~^m^
集団で飛ぶコガネメキシコインコもすご~い!
頭上をかすめていくのでしょうか?
4枚目の愛らしい表情に比べ3枚目は鋭い視線だわぁ。

投稿: Lovepan | 2012年7月13日 (金) 17:17

>Lovepanさん
蒼いのより一回り大きいですよ、このカワセミ君は。指に載せたけれどずしりと来ました(笑)
ほんと、笑っちゃうくらい大きい声でユーモラス。魚を取ることはしないらしいけど、やっぱり狩りをするらしいです。
すぐそばをビューって通過することもありますよ。国内では見られない鳥ばかりで、一日ウハウハでした
 

投稿: フランカー | 2012年7月13日 (金) 22:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手乗りのカワセミとコガネメキシコ軍団:

« しべとつぼみ | トップページ | レガシィ乗りに行ってBRZを撮る »