« Rose garden | トップページ | 厚木基地オフショット »

2012年6月24日 (日)

水上の信号機

フラワーセンターの温室。信号機みたいな水上の花たち。

1.

40129

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

規模は決して大きくないですが、群馬のとは違う雰囲気で、これもまた楽し

水面が通路より高いので、水面すれすれのショットも簡単に撮れます。

2.

40131

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

つま先入れてみました(笑)。

パワーショット、前玉に極小の傷をこしらえてしまい、先日入院させていました。修理には1万円以上かかりましたが、バリアングル液晶で1/1.7型1000万画素なんて恵まれたスペックのコンデジはそうそうないので、これも長い付き合いになりそうです。

今回はマニュアルフォーカスを習得したので、それで写真家たちの日本紀行のエンディングをパクってみました。

「今回の旅を終えて、フランカーさんは・・・」ってあれです。

3.

42810mj_4

(Powershot G12)

 

|

« Rose garden | トップページ | 厚木基地オフショット »

コメント

お久しぶりです。
どこの世界で70Dをモニターできるのですか(笑)
G12は高い買物ですから修理したほうがいいですよね。

投稿: rsk | 2012年6月24日 (日) 12:57

>rskさん
秋発売のプロダクションサンプルを一台拝借中でして(嘘爆)
いやーしかしちゃんと突っ込んでくれて感謝です(笑)

投稿: フランカー | 2012年6月24日 (日) 15:36

7Dにzeroがついてる(^O^)/
極秘の新兵器かな~!!
睡蓮の温室自体がおしゃれな雰囲気ですね
コンデジもお修理代が高いですねぇ~大事に使わねば^^;

投稿: loveuran | 2012年6月25日 (月) 09:59

>loveuranさん
60Dの後継モデルがついに!!なんてね
規模は群馬のフラパよりやっぱりかなり小さくて、温室なんか三脚NGだったりするんですが、この睡蓮のエリアだけはこっちのほうがいいですね。
コンデジは前玉に保護フィルター付けられないから、傷こしらえちゃうと高くつきますね。気を付けねば~
 

投稿: フランカー | 2012年6月25日 (月) 19:43

フランカーさん、こんにちは~♪
フィッシュアイ効果で広い場所に見えますね。
水面が通路より高いのはいいなぁ。
でも三脚が使えないとじっくり撮影しようにも疲れちゃいそう。
あはは。フランカーさんち限定で新しいカメラが!(爆)
今度は置くところから動画でナレーション付きでやっちゃいましょうか(爆×2)
↓グラデーションが変わってて美しいバラですね^^
バラ園はたくさん咲いているほどテンションが上がるけれど、
それを広く撮ろうとすると色もいろいろあるからうるさくなっちゃうし結構難しいですよね。
TBいただいて帰りますのでよろしくお願いします!

投稿: Lovepan | 2012年6月26日 (火) 13:52

>Lovepanさん
温室は3つか4つありますが、ここの睡蓮の温室が一番好きですね。そこ以外は通路が狭くて三脚NGも分かる気がします。
睡蓮エリアはこの石の壁に置いて望遠で撮ると、水面スレスレのショットが簡単に撮れてブレもないので、ここは楽しいんです
↓のバラ、FPの在庫フォトなんですよ、気付いたかな?Lovepanさんにばれないようなアングルのものを発掘して使ってみました(笑)
70D、手ぐすねひいて待ち構えてます(爆)
 
 

投稿: フランカー | 2012年6月26日 (火) 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水上の信号機:

« Rose garden | トップページ | 厚木基地オフショット »