« サボテンの花 | トップページ | 隣のゆり »

2012年6月16日 (土)

レクサスプレクサス

ISには購入時にディーラーオプションのガラスコーティングを施工しています。40Dが一台、今なら7Dが一台買えるお値段がしました。

5年保証で確かに5年目の今も洗車時の汚れの落としやすさは新車時と大差なく、コーティングはまだ残っているようです。

が、余命わずかなコーティングの保護と艶出しを兼ねていいアイテムはないかなあと思い、コレ↓を試してみることにしました。

プレクサスってやつね。

1.

10002

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 以下)

レクサスにプレクサス。語呂がいい(笑)

施工はいたって簡単。水洗いの後ボディに軽く吹き付けて拭きあげるだけ。

2.

10014

洗車ヲタたるもの、タオルは基本的に使いません。洗車グッズの定番、ダイソーの車51、マイクロファイバーを使います。

まあ年間数十回(ちなみに一昨年は102回)洗車しているので、基本的にこびりついた水垢とかはないはず。あ、すべて手洗いですよ。機械洗車には通しません。

なので、ホントはこの手のコーティングをやる前にはコンパウンドやら粘土やらやった方がいいのでしょうが、ヘビーな作業は面倒なのでパス。

さて結果は。

3.

10008

この程度の艶は水洗い洗車後でもありましたが、しいて言えば「空の蒼さまで映し出すようになった」かな?

白系のボディなのでムラになっても分かりづらいのはありがたいところ。一応もう一枚のマイクロファイバーで乾拭きして余剰分を取り、艶を深めています。水洗いホース洗車→拭き上げ→プレクサス→乾拭き、で所要時間45分。

10009

白系のボディはさほど映り込みはしないものですが、艶はちょっと強くなったかも?

10021

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm クロスフィルター)

空の蒼さと雲と、クロスフィルターでキラキラが出るくらいの艶が出ました・・というか、艶はもともとこれくらいあったかもしれませんが、パっと見の印象は車体の淡いブルーが以前より強く出るようになりましたね。

強い光を浴びたブログトップ画像はホワイトに見えますが、実はブルーイッシュパールという、ほのかにブルーの入った色なのです。ブルーが気持ち強く出てきたのは嬉しい誤算。

そして、一番びっくりしたのは一度の施工でボディがツルツルになり、ホコリが付きにくくなった事ですね。帯電防止効果があるみたい。

わずかな塗布量で使えるので、スプレー1本2000円程度ってのは都度機械洗車にかけるよりははるかに割安。これで毎週使っても1年持ちそうな感じです。

しばらくこれを使って5年目のIS君のピカピカを保ちたいと思います

 

|

« サボテンの花 | トップページ | 隣のゆり »

コメント

ツヤツヤなキレイさが伝わってきますっ(^-^)。

それにしても昨年の洗車回数100超はすごいですね。わたしは月イチペースです(^^(^^;。

投稿: たか++ | 2012年6月16日 (土) 17:01

でたぁー!洗車ネタ^^
相変わらずつや艶ボディですね~
365日しかないのに年間102回ってーやっぱりスゴイです
(今年はうるう年だぁ^^;)
綺麗なのは確かに気持ちいいけどなかなか出来ないことです~♪

投稿: loveuran | 2012年6月17日 (日) 19:51

>たか++さん
汚れを長く放置するとコーティングに食い込んでいって落ちづらくなるようなので、こまめに洗ってましたよ。群馬の時は通勤で使っていたので、出勤前に軽く洗うなんてことをしていたら100回超えましたね(笑)
最近は週1に落ちました
 

投稿: フランカー | 2012年6月18日 (月) 21:50

>loveuranさん
無理して買った宝物なので、汚れたままにしておくのがどーにも勿体ないと思えてしまうんですよ(貧乏性
手間とお金をかけずに、頻度だけはOKよって感じなのですが、このお手軽コーティング結構気に入りました(笑)
今年は週1ペースで週末天気悪いと翌週持越しだから、年間50回くらいに落ちたんじゃないかな~。
 

投稿: フランカー | 2012年6月18日 (月) 21:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レクサスプレクサス:

« サボテンの花 | トップページ | 隣のゆり »