« 森の朝 | トップページ | サボテンの花 »

2012年6月11日 (月)

蒼い花と鳥

梅雨の合間の貴重な晴天だった昨日、公園を散歩してみました。

お目当てのセミ君、今日登場したのは幼鳥さん?色がまだ淡い。

1.

30059

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下)

割と近くで見ることが出来てラッキー☆ エビを捕獲してフガフガしてます。

2.

30063

蒼き鳥の後はこの時期のお約束の花。

しまった、歩き回るつもりでいたのでこの日はマクロがない~。

3.

30082

1.8mギリギリでこんな感じ。

パワショならもっと寄れまっせ

4.

32764

(Powershot G12)

RAWで撮ってWBとコントラストを調整。ついでに3:2にトリミング。

中心のぽちっとしたところにフォーカス合わせると、そよ風で動く花の中心を追ってフォーカスポイントが右往左往するんですよね。なかなかやるな~と感心。

 

|

« 森の朝 | トップページ | サボテンの花 »

コメント

こんばんは^^
カワセミさん、エビさんGetしたのですね^^
ピンクのツツジとのツーショットはいい感じですね^^
3,4枚目の紫陽花はどちらもとてもいい光を捉えられていて
素晴らしいですね!

投稿: hirokazu | 2012年6月11日 (月) 23:16

カワセミちゃん、可愛い~♪
もうちゃんと一人で小エビが獲れるんですね~エライ
鳥さんの独り立ちは早いです^^

投稿: loveuran | 2012年6月12日 (火) 08:50

フランカーさん、こんにちは~♪
幼鳥のセミ君もしっかり餌を捕まえてちょっと自慢したいところでしょうか(笑)
でも2枚目の表情はあどけなくてかわいらしいですね^^

アジサイはかなり色づいて見頃のようですね!
涼しげな色合いで綺麗に写っていると思ったらパワショですかぁ。
特にラストは花びらの質感が見事に表現されていてうわ~と思いました。

↓霧の中の風景もいいですね~。
覚満淵を思い出しました。(そういえばUPし損ねたのがあったなぁ(^^;)

投稿: Lovepan | 2012年6月12日 (火) 17:09

>hirokazuさん
幼鳥とつつじの組み合わせ、なかなか微笑ましいですよね^^
公園は家から上り下りのきつい道を抜けてちょっと歩いた先にあるので、まあどうせカワセミ狙いだし~と荷物の軽量化をしていったわけですが、今時紫陽花が咲いてるじゃないかと、ちょっと配慮不足でしたね 次回は手抜きしないようにします(笑)
紫陽花は100-400でもパワショでも楽しめましたが、やっぱりマクロがあれば良かったです。
 

投稿: フランカー | 2012年6月12日 (火) 21:15

>loveuranさん
幼鳥さんって初めてみたかもです。何度か飛び込み見せてくれましたが、今回も停まったところ以外は全滅~。修行が足りません。
いつもと違う公園ですが、花もあっていろいろ楽しめそうです。
駐車場が高いので、家からてくてく歩いていくのがちときついですが^^;

投稿: フランカー | 2012年6月12日 (火) 21:21

>Lovepanさん
エビくわえて満足そうでした。停まった石が結構そばで、今までで一番大きく見ることができたかも。都会のセミ君は割とそばで見られるものです。
パワショでもじっくりRAWで撮ってWBとコントラストを調整すれば、一眼に肉薄するディテール描写が出来るもんだなと思いました。これからもこれで一眼キラーな絵を目指したいです。
↓ですが、その覚満淵の在庫フォトですよん^^;
 

投稿: フランカー | 2012年6月12日 (火) 21:28

こんばんは

可愛いカワセミですねえ。
ピントもばっちり。
我が家の近所の川でもカワセミ君が見られるのですが、
望遠鏡のようなカメラを担いだカメラマンさんたちが、
こぞって待ち受けていまして、
手持ちカメラの私が割り込むスキはありません。
こんなシーンが見られるのは、うらやましい~

投稿: 雷蔵 | 2012年6月12日 (火) 23:18

>雷蔵さん
カワセミ相手は待ち時間も長いので、三脚使った方がかえって楽なんですよね。このフィールドも三脚の人がほとんどですし、僕もそうしてます。ボディとレンズでちょうど2kg。クイックシューではずして首からかけて散歩に切り替えるのも楽しいもんです。
今回の4枚は3枚目の紫陽花以外は手持ちですね(^^;
 

投稿: フランカー | 2012年6月13日 (水) 20:28

こんばんは。
いいなぁ~
憧れのカワセミ君
まだ会ったことがないんですよ。。。

いつか会えるかなぁ~ (*^_^*)

投稿: usa104 | 2012年6月14日 (木) 20:57

>usa104さん
流れのない沼で大砲レンズ構えている人が数人いるところにいますよ(笑)
こちらだと四季を通じて見られるようです。梅雨が明けたらまた会いに行きたいですね^^
 

投稿: フランカー | 2012年6月16日 (土) 09:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒼い花と鳥:

« 森の朝 | トップページ | サボテンの花 »