« 「キビタキが見れるかな?」ツアー | トップページ | 哀しき池 »

2012年5月31日 (木)

スーパーホーネットいろいろ

厚木基地のスーパーホーネットのフォトをあれこれと。

1.

30134

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

離陸直後。先日のイベントでも見かけた編隊長機。滑走路端上空ってところでしょうか。キャノピーに陽光がちょっと反射。

2.

30153

舞い降りてくるスーパーホーネット。めちゃめちゃ小さいですが、このまま草むらの向こうへ消えて着陸となります。黒い点々は目の前にある鉄条網。

3.

30167

目の前を旋回していくシーンも何度か見られました。スパホって増槽がわずかにハの字に装着されるんだけど、なんで?空力的にどうなんだ??

着陸後、地上を走ってくるスパホ。

4.

30233

テレ端のショットを縦横半分に切りだしてるので、換算1200mmくらいの画角

機体後方はエンジン排気によってかげろうになってます。

ラストは地味な塗装の実戦塗装の機体。フルタンクで重そう。

5.

30121

この日はフライトが多く、基地周辺には100人近いギャラリーがいました。キヤノンユーザーは7Dに100-400の組み合わせが多かったですね。

で、みんな管制無線をモニターする(離着陸が分かる)ためイヤホンをしています。つわものぞろいだ!

航空祭に引けを取らないダイナミックなフォトが撮れるので、また眺めに行きたいです

 

|

« 「キビタキが見れるかな?」ツアー | トップページ | 哀しき池 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーホーネットいろいろ:

« 「キビタキが見れるかな?」ツアー | トップページ | 哀しき池 »