« 小雨の芦ノ湖 | トップページ | 芦ノ湖を見下ろす散歩道 »

2012年5月 6日 (日)

厚木基地スプリングフェスティバル~広場編

厚木基地イベントから、広場のスナップをいくつか。

まずはこれ。米軍イベントのお約束。「One red, please!」「Here,you are」

1.

42448

(Powershot G12)

通称毒汁 

日本国内ではあまり市販はされていないと思います。ゲータレードの赤。梅というかカシス系の味がしました。イベントでは2$ないし200円で買えます。赤の他、紫もありました。ぶどう味なのか?次回はワンパープルプリーズ、行ってみよう。

↑のフォトのバックにあるSH-60シーホーク。

2.

49408  

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)

浮世絵バージョンです。これもイベント用のスペシャル塗装でしょうね。

広場にある一番大きな戦闘機。

3.

49407  

中身を抜かれてモニュメントと化している、F-14Aトムキャット。トム・クルーズが「TOP GUN」で乗った戦闘機がこれです。

後ろから。

4.

42450

(Powershot G12)

かなり大きな機体です。今は退役して主力戦闘機の座をホーネットに譲っています。

これもモニュメントとなっている、プラウラー。

5.

49410

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

自衛隊の基地でも旧い機体や車体を屋外展示するケースは多々ありますが、ここの派手な飾り方は、やっぱりアメリカンですね(笑)

 

|

« 小雨の芦ノ湖 | トップページ | 芦ノ湖を見下ろす散歩道 »

コメント

こんにちは(^^♪
2枚目の構図がいいですねー
思わず、首を引っ込めました^^
浮世絵バージョンが決まってますね。

投稿: Focus_Lock | 2012年5月 6日 (日) 17:02

>Focus Lockさん
ヘリと魚眼は相性がいいんですよね。ローターを活かすとダイナミックな構図がより生きてきます。
この日は魚眼ヘリ、結構数撮って遊んじゃいました(笑)
塗装の他、機体に漢字書いてみたり、アメちゃんのサービス精神も面白いです
 

投稿: フランカー | 2012年5月 6日 (日) 20:31

こんばんは。
今日の関東は荒れ模様でしたが、横浜でも大変でしたか?
結局岩国は行かなかったんですが、ニュースを羨ましく見ましたよ。
天気も良くて最高だったと思います。
イベント用の塗装って今後どうなるんでしょう?

投稿: rsk | 2012年5月 6日 (日) 22:09

>rskさん
つくばでは大きな被害で出てしまいましたね。こちらも一時的にすごい風でしたが、大丈夫でした。
塗装は実戦にでもならない限りしばらくほっとくのかもしれませんね(笑) ***th Anniversaryみたいな数字は一年間しか使えませんが^^;

投稿: フランカー | 2012年5月 7日 (月) 06:50

フランカーさん、こんにちは~♪
2枚目のお写真拝見してプロペラってこんなに長いんだぁ?!と思いました。
こんな風に撮ると迫力がありますね!
ペイントもいろいろとあるんですね~。
ラストのお写真は太陽キラッがちょっと隠れてて残念かなぁ。

投稿: Lovepan | 2012年5月 7日 (月) 17:18

>Lovepanさん
ヘリコプターと魚眼の組み合わせはかなり面白いですよ。そのディストーションを楽しめる立ち位置を探すのが最高です(笑)
来年以降もヘリはこんなフォトばかりになりそう
ラストは立ち位置も現像も四苦八苦した1枚なんですが、いかんせんダイナミックレンジが足りませんね。ハイライトと機体のローライト部の両立はこのボディとレンズの組み合わせではこれが精いっぱいです
40Dでも似たり寄ったりかも(≧m≦)

投稿: フランカー | 2012年5月 7日 (月) 22:08

いつも思うんだけど、軍用機ってたまに変な(笑)ペイントしてるじゃんか。
祭用じゃなくても、A-10なんかキバむいてる顔?描いてるの多いよね。
ああいうのって、パイロットの趣味なのかな?
日本の痛車と感覚的には近いものがあるのかな(^^ゞ
あと、あれって直接描いてるのかな?それともラッピングかな。

投稿: しのぶ | 2012年5月 9日 (水) 00:37

>三佐
シャークティースは大戦中からメジャーな塗装だね。ありゃどうも国民性もあるんじゃないかと。セクシーな女優のイラスト書いてみたりとかさ。
そうそう、空中給油用のノズルが股を開いた半裸の女性の股間になってるってのもあるんだそうだ(爆)給油を受けると文字通り合体ってことで。我々ニポン人には理解できないアルね
ラッピングだとローターがあるから危険なので、ペイントでっせ。
 

投稿: フランカー | 2012年5月10日 (木) 06:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚木基地スプリングフェスティバル~広場編:

« 小雨の芦ノ湖 | トップページ | 芦ノ湖を見下ろす散歩道 »