« 厚木基地スプリングフェスティバル~その他のスナップ | トップページ | 厚木基地スプリングフェスティバル~広場編 »

2012年5月 2日 (水)

小雨の芦ノ湖

センサークリーニングに出していた40D、大分の修理センターまで中4日の修理旅行を経て連休初日に帰還、連休も使える運びとなりました。キヤノンさんありがとう。

まさか丸4年も使うことになるとは思わなかったけど、ここまで来ると腐れ縁ってやつか

 

さて中身だけツルツルピカピカの40Dを持って箱根は芦ノ湖へ行ってみました。遠いイメージがありましたがそこは小さい神奈川県。なんてことはない、高速使えば1時間で着いちゃいました。

1.

50019

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 以下すべて)

芦ノ湖を見下ろす駐車スペースから。ところどころ、まだ桜も残っています。気温は横浜より8度くらい低いです。

2.

50027

終始小雨が降っていたので、軽く湖畔を回った程度でしたが、いつでも来られる距離と分かったし、また出直そうかと思います^^

3.

50048

久しぶりの風景写真は楽しいな。標準域より中望遠が使いやすいです。広角はかえって上級者向けなのかもって思いますが、みなさんはどう思いますか?

楽しい連休をお過ごしくださいね

 

|

« 厚木基地スプリングフェスティバル~その他のスナップ | トップページ | 厚木基地スプリングフェスティバル~広場編 »

コメント

明日から4連休ですが、岩国は家族会議で没になり芝桜になりました。
ホーネット見たかった・・・ブルーインパルス見たかった・・・
天気が良いのであちこち行きたいですね。

投稿: rsk | 2012年5月 2日 (水) 23:25

フランカーさん、こんばんは~♪
センサークリーニングも終わって撮影が楽しいGWですね^^
桜や新緑グリーンも見れたり、1時間で箱根を楽しめるのは羨ましいです。
ラストのお写真、構図もばっちり決まってますね!
レンズのことは広角レンズが一番慣れるまでに時間がかかったのを覚えています。
フランカーさんも楽しい連休を^^

投稿: Lovepan | 2012年5月 2日 (水) 23:46

フランカーさん、こんにちは。

中身ピッカピカの40Dで風景写真もバッチリですね。
個人的には、最後の写真が気に入りました。
最近、行っていない箱根の風景が懐かしいです。
残念ながら連休に遠出の予定がないので、梅雨入り前にはどこかへ出かけたいですね。

投稿: SARIYURI | 2012年5月 3日 (木) 10:19

>rskさん
岩国はホーネットっとブルーがあるんですね。そりゃ行ってみたいなあ~。
この手のイベントは家庭内の男女比率で負けるとなかなか厳しいですよね って今回厚木は一人で行っちゃいましたが(笑)
来年是非リベンジを
 

投稿: フランカー | 2012年5月 3日 (木) 10:43

>Lovepanさん
はい、外見はだいぶくたびれてきましたが、もう手足の一部のようです。次のラインナップが見えて来るまで大事に使います。
ラストは意外な速さで海賊船が埠頭に入ってきて、ワイド端をはみだしそうで慌てて撮った一枚ですが、いかにも箱根らしいですよね、こういう船って。
意外と近いということが改めて分かったし、紅葉や桜の時期に、また来てみたいなあ。
 

投稿: フランカー | 2012年5月 3日 (木) 10:48

>SARIYURIさん
雨な風の中でガンガンレンズ交換してきたので、空にポツポツ点が見えるようになっちゃいまして、慌ててクリーニングに出しました。
海賊船、今度は乗ってみようかな。結構長時間あちこちをクルーズするようなので、船上からの眺めをのんびり楽しめそうです。
連休後半、ようやく天気が回復しそうですから、あと一度くらい撮影を楽しみたいものです
 

投稿: フランカー | 2012年5月 3日 (木) 10:52

フランカーさん、こんにちは。
 箱根は良く行きましたのでとても懐かしいです。
山桜が咲いているのですね。新緑とともにとても綺麗です。
私は植物が好きだったので、湿生花園がお気に入りでした。
自家用車ではケーブルに乗ると、また戻る必要がありますが、
雄大な風景が見られて素敵ですね。
 望遠で写されたのですね。
とても魅力ある写真になっているのではないですか。
私はもともと下手なのですが、最近望遠ばかり使っていましたので
広角で写すと全然調子が悪いです。
 フラパのチューリップには少し遅い様に感じますが、
時期をずらして植えてある様なので、探せば写せるものも
残っていると思います。
 群馬の絶滅危惧植物展をやっている様です。
カッコソウ、クマガイソウなど展示してある様です。
これは珍しい植物なので是非ともお奨めです。

投稿: itohnori | 2012年5月 3日 (木) 11:59

>itohnoriさん
はい、桜がまだちらほらと咲いていましたよ。もうちょっと早い時期に行けば良かったですね^^;
群馬に比べると駐車料や各施設の入場料がかさむので、懐がちょっと気になりますね 今回は観光地からちょっと離れたパーキングエリアから軽くスナップ程度となりました。
土地勘を養って、また行きたいです。
FPの情報もありがとうございます
  

投稿: フランカー | 2012年5月 3日 (木) 18:28

こんばんは^^
40Dの修理旅行、連休前に帰ってきてよかったですね^^
お写真を見る限りたしかに標準域~中望遠域が使い易そうですね。
広角を使うとなるとそれなりに被写体に近づきたいのでそれが難しそうですね。
箱根、1度ゆっくりと撮影してみたいです^^

投稿: hirokazu | 2012年5月 4日 (金) 00:36

フランカーさん、お早うございます。
 本日は生憎の雨模様ですが、FPに来られたのでしょうか?
絶滅危惧植物展は展示温室ではなく、レストランなどが入っている建物だそうです。
手遅れになったとしたらお許しを!
素敵な写真、楽しみにしています。

投稿: itohnori | 2012年5月 4日 (金) 09:42

2年くらい前に、両親連れて海賊船乗ったよ!!
カメラマンつき(笑)のキャプテンも乗っていたんで
せっかくだからと記念撮影してもらったら、1枚1500円取られました(爆)。

投稿: しのぶ | 2012年5月 5日 (土) 02:32

>hirokazuさん
芦ノ湖を見下ろせる良い眺望のところなんですが、普通に17mmワイド端で撮っても何を見せたいのかよく分からない雑然としたものになってしまいそうで、シャッター切れませんでした。70-200にしたら面白いようにサクサク撮れちゃって、なんだかな~って感じです(苦笑)
雨の箱根も風情があって良いものです。撮影に来たら、はまると思いますよ^^
 

投稿: フランカー | 2012年5月 5日 (土) 23:46

>itohnoriさん
ご丁寧にありがとうございます。
9時過ぎに到着した時には少し降っていましたが、やがて止みましたよ。ただ、チューリップは終了していて大花壇は見るべきものがなく、全体的に見ごろのものがなく温室も芝生立ち入り禁止で残念でした。
フォトコン募集していましたが、この時期の撮影だと厳しそうです。
 

投稿: フランカー | 2012年5月 5日 (土) 23:59

>三佐
なんなら今度うちの次男にジャックスパロウの格好させて(爆)
俺なら150円でいいのに( ´,_ゝ`)
ここのクルーズは高いけど、距離や時間もたっぷりあるようで、乗ってみてもいいかも。湖畔から見る景色とはまた違うもんね
 

投稿: フランカー | 2012年5月 6日 (日) 00:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小雨の芦ノ湖:

« 厚木基地スプリングフェスティバル~その他のスナップ | トップページ | 厚木基地スプリングフェスティバル~広場編 »